gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自分らしく、私らしく

2020-11-06 22:40:50 | 日記
これ、介護の基本です。
長年やってると忘れてしまいそうになるけど。

どこにも言えないのでここで言いますが、職場でありえない介護があって。

今、デイにいるんですが。
Aさんは認知症があって、トイレの仕方もわからない。あまり反応も少ないけどおしゃべりもできる。
そんな方が髪が長くて、ごはんが食べにくそうにしていて。
それをリーダー格の人が子連れ狼(わかる?)の子供のように、前髪を輪ゴムでくくって。
まぁ食事中だけなら、それもそれで(本来は
ピンとかカチューシャとか他のアイテムの方が望ましいけど、ないから。)
だけど、そのままの髪型で午後のレクリエーションにも参加し、案の定他の利用者さんにも「あれ見てみさ」と見せ物になっていて。
で、帰る際、「外しますか?」とリーダー格の人に確認すると「このまま帰ります」と。

え、自分の親がこんな髪型で帰ってきて、あなたは大丈夫なの?と、思っ
て。
で、そこの家族さんは病弱で。それなのに、これ見よがしにそのまま帰らせる?どんな神経してるの?と、思いました。
これ、本人さんが「くくって」って言ったならまだしも、職員の判断で。
下手したら(いやしなくとも)人権侵害じゃない?と、思います。


で、もう1件。(まだあるんかい)

うちは特養も兼ねた施設なので、Bさんの奥さんは特養に入ってて、Bさんは奥さんに会うことをデイにくる楽しみの1つとしていて。
でもコロナの関係で特養棟には入れず、面会室で会うことになっているのね。
で、今日、いつもの面会時間に会議があったのはついうっかり、あたしも後で気づいたんだけど。

いつもの時間が過ぎているから他の職員さんに聞いたら、リーダー格の人(さっきの人と同じ)に確認して、あかん、と。

会議があるは仕方がない。

でも、お風呂の前とか、終わったあととかにもっと関われたのではないか。
もしくはなぜ今日会えないのか説明する義務があったのではないかと、あたしは思う。

でないとBさんはさみしい思いをするのではないかな、と。
もしくは妻も。

Bさん、前に「同じ屋根の下にいて、会わずに帰るのはもう1つや」と。言っていて。
少し認知症はあるけど、よく理解されているし、例えばインフルエンザが蔓延していて今は面会出来ない、とかなら、話せば理解が出来るレベルなのに。

あたしが、本人さんたちなら、そう思う。
本人の家族でも。


職員が少ないのは事実。
でも、だからと言っていて本人さんをそんなふうに扱っていいのだろうか?

あたしは嫌だ。

違うと思う。


だけど。
そのリーダー格の人といざこざを起こすのが嫌で逃げているのはあたしにも責任がある。
同じ扱いをしている。そのリーダー格の人と。
いじめに、ことなかれ主義で賛同しているようなもの。


でも入って1ヶ月も立たない人間がアレコレ言うのもおかしいし、怖いし。

実際、あたしが携わってもなんともならない利用者さん同士のいざこざを止めてくれてるのもリーダー格の方なのは間違いなくて。

難しい。

こう言うとき、どうしたらいいだろう。