講評会会場はみなとみらいツィタワーC棟14Fへーベルハウス会議室で
午後1時~4時までの時間内で終了。
紙面の都合で今回は全てをUP出来ませんので次回をお楽しみに!。
1)会場は窓から富士が見えるロケーションの好い部屋です。
2)出席者の昨品が机の上に並べられ。
2)-2
2)-3
3)作品を皆で見て回り。
3)-2 ご指導役のI様ジックリと観てますネ。
4)作品を前に談笑。
5) 自分が気になる作品。[ホノウ、霧の中]
6)ご指導役I様の作品。
光の使い方を見習う好い写真、斜光線で石仏の顔半分、左目半分を陰で(シャドー部)
明暗差に依って被写体を立体的に見せています、被写体の後ろにも陽が薄く入ってる。
7)作品紹介、K様、写歴40年超のベテラン。
7)2 T様、良い感性の持ち主、良い狙いです。
7)3 Y様、湘南海岸のお近くにお住い、感性豊かなダンディー。
7)4 S様、写歴2,3年と言われてます。
7)4-2 水平線を持ち上げない、平らに、主題をハッキリ決めて撮って見ましょう。
7)5 国際交流派のM様、写歴1,2年と言われてますがナカナカな人ですなー!
7)5-2 良い画ですね。
続きは次回でネ・・・!
このサークルはハイレベルな方々が多く居らっしゃいますので勉強するのは
好い場だと思います、押し付けない、提灯を振らない、Qには的確にAがきます、
サアーッ!初心に帰ってヤルゾウー。
午後1時~4時までの時間内で終了。
紙面の都合で今回は全てをUP出来ませんので次回をお楽しみに!。
1)会場は窓から富士が見えるロケーションの好い部屋です。
2)出席者の昨品が机の上に並べられ。
2)-2
2)-3
3)作品を皆で見て回り。
3)-2 ご指導役のI様ジックリと観てますネ。
4)作品を前に談笑。
5) 自分が気になる作品。[ホノウ、霧の中]
6)ご指導役I様の作品。
光の使い方を見習う好い写真、斜光線で石仏の顔半分、左目半分を陰で(シャドー部)
明暗差に依って被写体を立体的に見せています、被写体の後ろにも陽が薄く入ってる。
7)作品紹介、K様、写歴40年超のベテラン。
7)2 T様、良い感性の持ち主、良い狙いです。
7)3 Y様、湘南海岸のお近くにお住い、感性豊かなダンディー。
7)4 S様、写歴2,3年と言われてます。
7)4-2 水平線を持ち上げない、平らに、主題をハッキリ決めて撮って見ましょう。
7)5 国際交流派のM様、写歴1,2年と言われてますがナカナカな人ですなー!
7)5-2 良い画ですね。
続きは次回でネ・・・!
このサークルはハイレベルな方々が多く居らっしゃいますので勉強するのは
好い場だと思います、押し付けない、提灯を振らない、Qには的確にAがきます、
サアーッ!初心に帰ってヤルゾウー。