頂きました🎁
早速…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/a1cb5e10bb0091555d779db1c5a0d7a4.jpg?1617880592)
フワッフワでしっとりした食パン
そのままシンプルに頂きましたが
甘さ控えめ、とても美味しい😋
来週眼科の予約を入れており
病院の近くにラ・パンさんがあることが解りました😲
かなり並んで購入するようですが…
今週中には、食べ終わってしまいそうなので、来週は、自分で並んで購入してみようかな😁と、思ったりしています😋🤭
美味しいパンを知ることができました
幸せ〜😍感謝感謝です🙏😊
物の断捨離もしていますが
古い知識もアップデートしなくちゃダメだな…🤔
そんな風にも感じるこの頃
知識は誰にも盗まれないし
荷物にならない…
確か…あまり豊かではない国に暮らす20歳位の若い方が、学校に通えない子供たちに、まずは、文字が読めるように…そして、文字が読めれば学問が解るようになり、学んだことは自分の財産となり、物と違って盗まれる心配をしなくて良い…だから、読み書きが出来る子供を増やしたい!と、話していた、ドキュメンタリー番組を前に観たことを思い出しました😌
若くして、理想と目標に向かって、志を同じくする友人と二人で、青空学級のような活動をしている姿に、しっかりしているな…凄い若者だ!と、感心しました😍
北野たけしさんのお母様も、子供たちが学生の時に、学問は邪魔にならないから…と、仰られていたような記憶があります。
スポンジのように、ドンドン新しい学びや知識を吸収できる年代ではないけれど…今の私の錆びついた頭に、これからどれだけの知識を取り込めるか…
古い知識が役立つ時もあることを考えると…
自分のことながら、容量オーバーになっちゃうんじゃないか😱
大丈夫か?わたし…😫
でも、きっと…うまい具合に、都合の悪いことは失念して、新旧バランス良く、良い事だけが残っていくように感じたりもしています😌😁
美味しいパンの話から、ついつい脱線💦💦
本日も徒然雑記帳に訪れて下さり
ありがとうございました🙇🙏😊🙋
見返して投稿しておりますが
もし、間違った表記等がありましたら
ごめんなさい🙏
明日も良き良きの日になりますように✨✨