皆さんも似たような事を感じていらしたんだなぁ…
まん延防止等重点措置
略して「まん防」
最初、耳にした時…テレビ画面に、字面(テロップ)が表記されていなかったので
真面目な席で、何で?魚🐟の名前が出るんだろう…?と、一瞬、頭が混乱しました
混乱気味の頭に浮かんだのは…魚🐟のマンボウ、そして、さかなクンがかぶっている、ハコフグの帽子👒
そして、マンボ🎶💃🥁ジャカジャカジャン、ジャカジャカジャン、ウッ!!の音楽🎼
確かに…確かに正式名称は長い
でも、何でもかんでも省略、短くすれば良いってもんでもないだろうに…
そう感じたりしていました
一度、頭に浮かんでしまうと、その言葉を見聞きする度に、マンボウが泳ぎ、音楽が聞こえてくる感じ
イメージができあがってしまうんです
せめて…まん延措置とか、まん防措置とか…
他のイメージがわかないような
ネーミングにしたら良いのに…
密かに1人思っていました😌
ここにきて、やはり、まん防という言葉が、多く聞こえるようになり
感じること、思うことは、皆さん一緒
呼び方を変更するようになりそうですね
この言葉を聞いたら、あ!このことか💡と、すぐにピンとくるような、解りやすい、そして、誰が聞いても理解しやすい言葉、内容の説明が、今一度きちんとされると有難いなぁ…と思ったりしてます
4月初めの週末
良き良きの時間になりますように✨✨
徒然雑記帳に訪れて下さりありがとうございました🙇🙋😊
追記…スマホから投稿しており、記事が多くなると、画面が表示されなくなる時がありました。過去記事、沢山の方に見ていただいて、感謝&有難い気持ちでいっぱいでしたが、
定期的に削除しながら、新しい記事を投稿していこうと思っております
今まで続けて見てくださった方、リアクションボタンを、押して下さった方削除してしまいごめんなさいね🙏
皆様の記事を楽しみに、様々な気付きや教えを得る事が出来る場所、ブログに感謝🙇
不定期投稿ですが、また皆様の所にお邪魔させて下さいね😊🙋