見出し画像

徒然雑記帳

折りたたみキムパ

韓国海苔巻き=キムパ
キンパ、キムパッ、キムパプ等など呼び方がありますが、キムパでご紹介していこうと思います🙇

日本の太巻きより、ちょっとスリムでたくあん、ほうれん草や人参のナムル(ごま油、調味料で和えたもの)牛肉等などが具材に入ります
販売されていたり、すでに召し上がった事があるかもしれませんが、小ぶりにカットされていて、一口でお口にポンっと入るサイズ感が良いなぁ😊と思います

太巻き同様、材料を揃えて、味付けをして、巻きすで巻いていき…落ち着いた所で、カットして…
たまにスイッチ入って作る時もありますが、ウ~ン😞ちょっとメンドーだなぁ…と感じる時もあります😅

で!😲巻かない!ただ折りたたむだけの、おにぎらずのような…丸く○は出来上がりませんが、簡単にキムパが作れたのでご紹介まで😊



全形海苔一枚の真ん中下半分、ご飯とハムチーズの間の辺りに切り込みを入れます
今回の具材は、冷蔵庫にあったもので作ってみました💪
切り込みを入れたら、海苔にごま油を塗り、ハムチーズ、しそ、キムチ味の豆もやし(汁ダクのパックに入っている市販品のお惣菜です。よく汁気を切っておきます)ご飯を二ヶ所に分けて薄く広げます
ご飯は少ない方がたたみやすいです



まず一回目、右下のハムチーズを上のしそ&もやしの上にのせます



二回目、右側部分を左上にのせます
その後、下部分にパタリンとのせれば完成🙌



暫くラップをして馴染ませます
あとは…食べるだけ😁

持ち運びも便利ですし、中の具材もお好きな味の物を入れて召し上がれるように思います
何より…簡単に出来る所が嬉しい🤗
ごま油の香りも良き良き😊

釜山で見たキムパは、日本の細巻きのような形をしておりビックリ!したことを思い出しました😲
港町、仕事の合間につまみやすくて、食べやすいサイズのキムパ…
そのようなお話をガイドの方が話されていたように記憶しています😌

フォローさせていただいている方の記事に、しその保存方法をご紹介されているのを拝見し、初めて知り、次回しそを購入した時に、早速実践しようと思っております🙇😊
一度で全部を使い切れない時もあり、とっておくと、すぐに葉っぱが黒ずんできてしまうので、どうしたものか?🤔いつも悩みながら、無理やり使い切っていたのですが、保存の仕方を教えて下さり😍😭🙏🙌🎉💗
貴重な情報を記して下さりありがとうございました🙏🙇😊

居住地区より離れていますが、一昨日、今朝と鹿さん🦌が出没しております😞
大人しく、草をハミハミしたり休んだりしており、山へ戻るように誘導?していくようです😌

食べるもの、あまり山にないのかなぁ…?
交通量が多い場所に出没しており、鹿🦌さんより、人間のほうがビックリしている感じ😊
鹿は強いので…
車と衝突しても、一瞬、気を失いますが、ピンピンびくともせずに怪我一つなくその場を走り去る時もあります
車のほうが、ヘコんだり、ガラス割れたり😭😨むち打ちになったり…

それぞれの生活空間で、お互いに気持ちよく過ごせる環境作り…大事ですね😌

折りたたみキムパのご紹介でした
しその保存方法教えてくださりありがとうございました🙇🙏😊

良き週末になりますように✨✨✨
徒然雑記帳に訪れて下さり
ありがとうございました🙌🙌🙌😊😊😊









最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事