腸こそが美と健康を司る╰(*´︶`*)╯♡

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

短鎖脂肪酸

2021-06-07 23:36:00 | 健康
今朝のTVで放送された

「短鎖脂肪酸」

腸内細菌が食物繊維をエサにして身体に良い働き大腸で生成される

主に酪酸、酢酸、プロピオン酸

全身の免疫力を高める


身体全身を細胞膜にある酸を感知するセンサーが脳に伝わると食欲をコントロールする。


少し食べすぎても、短鎖脂肪酸が多くでれば、交感神経を刺激して、エネルギー消費が増え、肥満を抑える事ができる。


短鎖脂肪酸が足りなくなると、脂肪細胞が、脂肪を取り込むことで、太りやすくなる


膵臓にじゅうぶんな短鎖脂肪酸が届けば、インスリンの分泌を抑える事ができる。

第二の脳🧠と言われ全身に指令をだしている。


そのほか

腸のバリア機能が高まると、細菌、などの異物が入らないよう、免疫アップ、防御するTレグが増えるアレルギー改善

花粉などのアレルギー免疫細胞の暴走


腸内に短鎖脂肪酸の酪酸があると、

防御するように腸に話しかける


その時酪酸が腸壁に通って暴走をやめさせる免疫細胞に話しかけるとTレグに変身して

Tレグ細胞は、血流にのって、免疫のブレーキをかける


ミネラルを増やす


カルシウムや鉄の吸収をする

短鎖脂肪酸のプロピオン酸が肝臓癌細胞を抑えたと言う報告がある


ひざ関節痛

2021-05-20 08:55:00 | 健康
最近、膝が痛い人が多いです。

はい😅

私もひざ痛みで悩んでた1人です😭

なので、痛い人の苦痛はよく分かります😊

私は何ヶ所か病院巡りしましたが、

加齢とか、筋肉をつけるとか、痛み止めで様子みるとか、

最悪手術とか、言われました😭😔

正座、歩く、階段上り下り、全て痛くて、
でも、たまになぜか?痛みがないと思う事もありました😅

結論から言うと、ずばり!
プロテォグリカンのお陰でよくなりました😊

びっくり、驚き‼️ 痛みで病院行ってたのは、何?

って感じでした😊

一般的なグルコサミンは、形を変えなくちゃ軟骨の再生に時間がかかるの😞

プロテオグリカンは、人の軟骨成分と形が同じなので、ピタッと😊

なので、軟骨がグングン再生するんです😊

関節痛の原因は、関節軟骨のすり減り

すり減った部分の修復が間に合わなくて、激しい痛みが起こります。

グルコサミンやコンドロイチンは、軟骨成分を作る材料なので、修復には時間がかかるのです😔

関節痛対策には筋肉も大切です!

ひざを支えるのは、

軟骨✖︎筋肉(軟骨成分、筋肉成分)

ですね!😊

年齢とともに、筋力が少しずつ衰えてくれのは仕方がないこと。

でも、筋力が落ちると膝に負担がかかり、さらに悪化してきます。

夢の成分「プロテオグリカン」

おすすめです😊


知ってますか?

2020-06-26 21:13:00 | 健康
ご存知ですか??😶

◆危険な〔果糖ブドウ糖液糖〕に注意!😱😱😣

近年、様々な加工技術が進み、多くの糖分が出てきました😰😰

 いま、市販の清涼飲料水や菓子等に最も使われているのが・・
〔果糖ブドウ糖液糖〕です😣

これは砂糖の何十倍もの甘みがあり、しかも簡単に作ることができます😱

原材料はトウモロコシが多く、コーンシロップといわれることもあります😧

ここには、いくつか問題があります🤔

◆まず現代の肝臓病は脂肪肝といわれるものが多く、なかでもお酒と関係なく発症する〔非アルコール性の肝障害〕が増加しています😥

 その原因として、この
人工的な果糖が指摘されているのです😱😱😱

果糖はほかの糖と違い😶

肝臓でだけ代謝されるので

肝臓に負担をかけます😱😱

そのため、とりすぎることで肝障害が起こるのです😭

果糖ブドウ糖液糖は

特にお菓子や多くの加工品

たれ類につかわれていますので😱

体には、同時に化学物質が入ってくるというダブルパンチとなりますΣ('◉⌓◉’)

◆そして、中性脂肪を上げるので、それによっても肝臓の負担を大きくしてしまいます😱😱

さらに痛風の原因である

尿酸値を上昇させます😥

痛風になりやすい人は、この加工した甘味料に要注意です😣😣

◆そして、もう一つの問題として・・

このコーンシロップのコーンには😅😅

遺伝子組み換えのトウモロコシが使われている可能性が高いということがあります😖😫😱

遺伝子組み換え食品の危険性は様々な悪影響を及ぼします😳😳

こうしたいくつもの危険性を持つ人工的な

果糖ブドウ糖液は・・

表示を見てできるだけ避けるようにしましょう🤗

小腸に栄養を

2020-06-21 23:06:00 | 健康
こんばんは

今日は父の日ですね!

忘れては無かったのですが、何もしてません😅

今度会ったら何か渡そうと考えています😊




私達の健康を支える縁の下の力持ちとは・・・

それは、「小腸」なんです!

病気を発症しやすい大腸の陰に隠れがちですが、

免疫・消化・吸収・ホルモン合成などの大役を一気に引き受け日々

重労働をこなす縁の下の力持ちです。

そんな小腸が疲弊したら・・・・

食べ物から栄養が吸収できず免疫力は低下、

さらにうつ病のリスクまで上昇。

極端な話、大腸がなくなっても人間は生きていけますが、小腸が

無いと生命は保てません。

「あるもの」を与えて、新陳代謝を促してあげる必要があるのです。

体内の組織でも新陳代謝がおこなわれています。

たとえば、筋肉や肝臓は1~2ヶ月

血液は4ヶ月

全身の骨の細胞が入れ替わるのは3年もかかります。

では、腸はどれくらいかと言うとなんと、たったの1日!

多忙な腸は粘膜がすぐに傷むため、毎日入れ替わる必要があるんです。

たった一日でボロボロになる小腸に栄養を与えてくださいね~


イメージ 2