「”Wonderful world -ワンダフルワールド-”は、蔵のレギュラー酒でもある“伊勢吉どん”の芋違いバージョン。通常の仕込みでは、焼酎造りに一般的に使われる“黄金千貫”ですが、芋の中でも糖度が高さが際立つ“安納芋”に変えて仕込む事で味わいの違いをテストしました。お好きな飲み方でお楽しみください。」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/1f972051b69b7df361933a5539e8333a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/0792a244b82f8720c52446cf530b975f.jpg)
今宵のアテの主役は我が家産の野菜たち!ズバリ我が家産のブロッコリーとカリフラワーだ。もう〜何ども言ってきて飽きちゃったかもしれないが、やはり我が家産の野菜ちゃんたちはホント美味い!もう〜思いっきり親バカモードだ。安納芋の甘みを追求した芋焼酎を引き立ててくれる・・・ってことはないけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/438df145b28fe83240495dc2f409611c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/80/d76b4f4f9e09fbd447d3ed4895807a47.jpg)
しかし、一尚 Challengeワンダフルワールド美味いねぇ〜。何だろう、甘みが上品だ。しかし、小牧醸造さんが繰り出してくる毎年のチャレンジ作を頂くのってホント楽しみだし嬉しい!720mlなので比較的にガッツリ飲めるのも嬉しい。
話変わって、岐阜の知事選・・・全国的に注目されたかどうかは知らないが、保守王国・岐阜での保守分裂は関係ない自分にとっては結構野次馬的に面白い。結局、岐阜県民は現職古田知事の5選を選択したね。でも、今回の焦点となった多選ってどうなのかね?こんなコロナ禍なので安定路線の選択はわからんでもないが、同じ人に20年も託すってどうなんだろう?戦後最長更新だからねぇ〜?自分だったら期限も受けたほうがいいと思うけどね・・・。