
インフルによる体調不良もあったので、お祝いモードの魔王もピッタリ正月休みもってくれた。今宵のメインの豚角煮の濃さも一口すればスッキリとさせる魔王独特のキレは素晴らしいね。流石、森伊蔵、村尾と並び3Mと称されるプレ焼酎だ。

2000年初期におこった第三次焼酎ブームだったかな?その時の火付け役の1つが魔王だったよね。もともと焼酎では難しいと言われた日本酒を醸す黄麹を使ったことが話題になった魔王。
だからかなぁ〜日本酒っぽい甘いキレがあるんだよね。俗にいう芋臭さは全然ない。これが好き嫌いわかれる理由でもあるが、今までの骨太の芋の甘さとはちょっと違ったことが芋焼酎の評価を変えることになったんだけど・・・やはり個人的にはがっつり骨太が美味いかな?うん、魔王はたまにで十分かも・・・しかし、キャップがコルクだったりこだわりはすごいよね。改めて、流石魔王だ。
さて、明日から仕事かぁ〜?頑張らないとっ!