goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

さくら島美人 と さくら蔵の神!

2011年3月に山陽・九州新幹線の全線開業を記念して販売された特別限定品のさくらシリーズを愛飲中。

今宵は「さくら島美人」と「さくら蔵の神」を飲み比べ!

ご存じ島美人は改めてご紹介する必要もない黒霧島と列ぶ超ポピュラー焼酎の1つだが、何の島美人は美味い!特別限定品と言えどもラベルだけで中身は同じと思われるが、やはり島美人は納得の味だ。九州在住時はまさにMy焼酎と言ってよいほどの付き合いだった。安くて美味い!が1番似合う焼酎の鏡的なものだ。

反して蔵の神は実は初賞味。
「蔵それぞれに宿っている蔵付酵母のことを、蔵人達は「蔵の神」と呼んで、大切にしています。甘口蔵付酵母が宿る秘造蔵から、まろやかで上品な口当たり、芋の香りは豊かでコシのある旨口の逸品を造り上げました」
という裏ラベルのコメントが実にいい感じ。
この蔵の神、えらくマイルドというか?さらっと頂ける。実はインパクトがなくてイマイチ味のイメージが薄い・・・でも、これはこれで悪くないかも?
適度な甘さが後をひかないというか?すっきりしているような感じなので、ムシムシと暑い夜に水割りで頂いても悪くない。これはこれでありだ。

玉葱スライスに煮大根、そして魚の摺り身に明太子を混ぜて炙ったものをアテに、美味しく頂きました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事