goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

「銀鮭ラーメン専門店 銀時」 の銀鮭らーめん&鮭茶漬けセット!

今日は北陸出張から戻り、久しぶりに名古屋でランチだ。金沢で美味しい鮮魚やご当地グルメをしっかりと食してきたので、今日は庶民の味とも言えるラーメンが無性に食いた〜い!
よしっならば先日訪れた「神楽 海老で鯛を釣る麺堂」の新ブランドの「銀鮭ラーメン専門店 銀時」に決定だ。


うん?新栄町の思いっきり怪しげな雑居ビル・・・えらく入りにくい雰囲気だが店は入ってすぐだ。思い切って入ってしまえば・・・おぉ〜すげぇ〜鮭の香り!それも超濃厚な香ばしさだ。たまらん。もう〜どういったラーメンか?ほぼ認識だ。


なるほどメニューも概ね予想通り?でもあれっ銀鮭専門と名乗るわりには焼きあごって鮭じゃないじゃん?ここはやっぱり迷わず銀鮭ラーメンだろう!
うん?「銀鮭らーめん&鮭茶漬けセット」ってなんだかえらく美味そう!決定だ。


最近は券売機が主流なのに手書きのオーダー票って珍しいね。一蘭のように色々あればわかるが、ここはトッピング追加等くらいだから非効率では?でも、ここの系列は相当の鮭使っているのだろうが、とにかくコスパが悪い?っというかはっきり言って高すぎ?


このセットでも1200円だもん。気軽にトッピングなんかできないよね?それ相応に美味くないとリピはないぞっ、先に言っておこう。待つこと5分ほどで着丼。おいおい、香りはホント素晴らしい。正直、これだけでご飯1杯食えちゃうよ。


まずは、スープをひと口・・・あれっそこまで濃厚海老していない?麺は美味そうな平麺・・・これもスープのからみはいいのだが、意外と期待した濃厚さがそこまででもない?確かに海老味すごいのだが、最初の香りが凄すぎて超濃厚を口と胃袋が待ってしまってる?



このラーメンでは焼豚は完全に脇役?お隣の匂いの元とも言える鮭ほぐし身炙りが完全に主演をはっている。あれだけ最初のインパクトあったのに、いざっ食べ始めると主張弱いってなんで?ちょっと拍子抜け?


よしっならばここで生姜の出番だ。一気に味変といこうじゃないかっ!おいおい、生姜の力ってすごいね。一気にマイルドに。これっ初めから入れておいた方がいいんじゃない?それくらいバランス良くなるよ!美味い!


麺食い切ったところで待ってました鮭茶漬けだ。酒のほぐし身炙りのったご飯にラーメンの残り汁を躊躇なく注いじゃおう〜!あれっ、期待した割にはガツンとこない?やや拍子抜けってのが本音か?


もっと濃厚な海老茶漬けを期待したが、正直そこまで海老強調されていないのが残念。ほぐし味があるからこそで、これっ食べ終えちゃうと海老感が一気にダウンしちゃう・・・勿体無いなぁ〜。


最後にスープをのんびりと楽しむ。繰り返すが意外とあっさりしているので自分的には少々物足りない?まぁ〜美味いんだけどね。上記もしていたがあくまでもプライスとのバランスだ・・・自分的にはコスパは残念ながらイマイチ?


最近は色々物価高で値上げは仕方ないのだろうが、それを鑑みても少々強気のプライス設定と言わざる負えない。このセットもせいぜい1000円までじゃない?もちろん強気の攻めも店の自由だけどね。自分的にはリピートは少々キツいかな?だってラーメンって庶民のグルメだ。極上ラーメンならばもちろん出費は厭わないが・・・個人的にはちょっと強気すぎって判断かな?



#愛知ラーメン

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事