

今回は猛暑のせいか?発芽率が60%ほどとすご〜く悪かったので心配していたのだが、株間が空いたおかげでか?逆にどれも立派に成長してくれた。まずは、27日目となった下段の第1号の方から収穫だ。


1号は何故かサニーレタスが全滅。逆に後からの2号はサニーレタスが順調で美味タスがちょっとだけと不思議なものだ。その分、独特のゴマの香りのルッコラは強い!1号の約半分ちょっとを収穫。それでもボール1杯分もあって大量収穫だ。


これだけで朝晩2回分十分にある。でも、収穫後の姿を見ると禿山のようで少々寂しい?でも、葉を少し残しておいてあげると又グングンと内から葉を伸ばしてきてくれるので、あと2回ほど収穫可能なのだ。野菜ってえらいものだ。



とにかく野菜たちはものすごい量の水を吸い上げる。当然だけどね。あっという間に水位は低下し、インジケーターも水切れ注意の赤ラインまで低下したので、ここで水をたっぷりと補充だ。インジケーターも十分上げってきて、これでOKだ。


もちろん、そのまま朝採り無農薬野菜として朝食でサラダとして頂くことに。サニーレタスがないので彩がやや寂しいので、ミニトマトをトッピングだ。すご〜く柔らかいのにシャキシャキと瑞々しい。更に、上記もしたがルッコラのやや辛味のあるゴマ味がアクセントになって抜群に美味い!あぁ〜贅沢な朝!素晴らしいね。