夏の小さな使者と言ってあげても良いのでは?まだいるんですねぇ~。決して我が家は都会とは言えないが、っとは言え近所に雑木林があるほどでもない。
でも、生命力強いコクワガタちゃんしっかりと民家近くで生き延びているんですねぇ~。

数年前には小さいけど、ヒラタクワガタの♂も同じく散歩時に見つけたこともあったもんね。何か自然を身近に感じられて嬉しいもんですよねぇ~。
甲羅のピカピカ感見ると、どうやら羽化したばかりの新成虫のようだ。早速、近所の自然界では中々味わえない甘い果実で滋養強壮だ。っということで、長女が甘い葡萄をプレゼント。おいおい、思いっきり腹減ってたのかな?頭を潜らせるようにカブリつく。うん、一杯喰いなさい。
さて、長女が許してくれるかはこれからだが、どこかのタイミングで厳しいけど自然界に戻らないとね・・・できればキャンプに行った際に森に返してあげたいなぁ~。

話変わってTVのドラマって最近面白いもの減りましたねぇ~。歳のせいかな?
そんな中、目立ちませんでしたが今回の月9の「ようこそ、わが家へ」は面白かったんじゃないですか?
キャスティングなどはどうでもいいが、流石は池井戸作品だ。実はこれ本で読んでいなかったので結構毎週楽しみにしていたんだよね。でも、ドラマって連続でしっかりと見れるものではない。だが最近は便利になったもので暇な時にネットで見れるんだもんねぇ~。ネットのおかげで無事3/4くらいは見れたかな?
半沢シリーズほどとは言わずともまずまず面白く見れて納得!くりかえすが流石は池井戸氏だ。