
まずは、メインのミニトマトたち。昨年かみさんがえらく気に入った「つやぷるん」 。っということで今年のイエローミニトマトは「つやぷるん ゴールドにl決定。、そして珍トマトの「黒いトマト」の3つだ。


メロンは昨年と全く同じメンバー。「レッドムーンネットと「グリーンムーンネット」、そして「ころたん」だ。昨シーズンは自分的にはまずまずだったんだけど、目標高くもっと上を目指す。


今年こそリベンジを誓うズッキーニ!いやぁ〜大失態だったのんねぇ〜。強風に煽られ折れてしまい枯死・・・今年は同じ「ダイナー」を2苗で勝負だ。これで人工授粉も途切れなくいけるだろう。

キュウリも昨年同様「夏すずみ」と「うどんこつよし」の2つ。キュウリもリベンジだもん、同種にチャレンジ!

シシトウと枝豆の「湯上り娘」と「福成」。餌豆も育てる場所が悪いのもあるんだけど、毎年絶不調。今シーズンもあと2〜3苗欲しいところだ。

トマトの株元用として、日陰で育つスィートバジルも2苗購入。地植えかプランターのトマトかまだ決めかねているんだけどね。

これらは全てプランター用。早速、植付け作業開始。プランターの土は一見すると量十分のように見えるが、ケースを揺すってやると意外と少なくなってします・・・これを2〜3回繰り返せば十分だろう。後からしまったぁ〜土の量が少な〜いということにはならないはずだ。




たかが植付け作業だが、数があると結構疲れるものだ。あぁ〜しんどい。プランター用はあとピーマンとパプリカかな?そして、来週はいよいよ地植え用のトマトとナス。いよいよ、初夏野菜スタートだ。楽しみ〜!!