そして、ようやくミニ&中玉トマトたちの収穫がスタート!一気に華やかさがアップだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fe/2b589b27d1b0e20df48a3b72b3bd6401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/1b0d47eb57c3e78f2960e5905e45878f.jpg)
初挑戦のインディゴローズ!
上から見ると真っ黒、下から見ると緑・・・てっきり濃青系のミニトマトだと思っていたが、熟してくる下が一気に赤くなってくるのだ。なるほどインディゴローズって上と下の色が命名されていたんだね。皮がやや硬めで雨が降ると裂け目が入るものの避けちゃわないので優秀だ。でもこれっミニなんだよ。中玉よりデカいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/1fddc6f566177efe800cab2871cf9a94.jpg)
トスカーナバイオレット!
こちらは昨年の黒いトマトと似ていて、まさに葡萄のようなバイオレット色。更にめちゃくちゃ甘いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5b/697b1d44522f795dab97c749de69dbf0.jpg)
キラーズ!
最も早く実をつけてすでに結構食しさせてもらっているが、イエローミニトマトなので今年はやや色が濃いめで、オレンジみたい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/38667775931cf64ec4fe8f0cb0000585.jpg)
ぷるるん!
かみさん大好きな超薄皮ミニトマト。とにかく薄皮で甘い。でも、こちらの種はやや表面が痛みやすい?どうも一見綺麗なの実が少ないのが欠点?まぁ〜今は梅雨の真っ只中だから今後に注目だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8b/988bfc36ab24a5af6ae264f5f07798d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/82f9bb1c01f660d2bbcfe988c960d4d5.jpg)
つやぷるん!
こちらもかみさん大好きな薄皮タイプ。もう〜こちらは完璧。薄皮&超甘、更にキラキラと美しい。まるで赤い宝石と言われるさくらんぼのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/41/91a957ed8f2d83f200e926d877ec066e.jpg)
中玉のピンキーカクテル!
注目の中玉トマトの薄皮タイプ。今シーズン初挑戦のトマトだが、さてPR通りの薄皮で甘いのか?乞うご期待だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/451f6418534d45458c9d014f282f3395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dc/cf7ee0794db2af871121af19e226756f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/b52529372e41cb03844da74b7503e2a4.jpg)
続いては、茄子!「超やわらかナス」の収穫だ。この茄子もすごくオールマイティーで扱いやすくていいっ。うっかり枝を1本折ってしまったので、まだ小さいがそれについていた実も合わせて収穫。
更にシシトウ「甘とう美人」もたっぷりと収穫したら今朝の収穫作業完了だ。おぉ〜我が家的には大量収穫!トマトが入ってくると一気に華やいでくるね。美味そうだ。