疲れて帰宅したら、ポカポカの部屋で早速晩酌!今宵は最後の1本になってしまった「別選 野海棠」!祁答院蒸留所の「野海棠」に第二弾が出たとなれば飲まずにはいられない!
「別撰・野海棠は、焼酎飲んごろのオヤジさんにも好まれる、力強い味、コクのある味に仕上げています。これまでの野海棠が〝女焼酎〟としますと、「別撰・野海棠」は、〝男焼酎〟ともいえます。」とのこと。
ノーマルの野海棠はあの「木槽仕込み」による微かな木の香りを堪能できるほどだが、こちらはなるほどいきなりガツンとくる。更にこのグルーンボトルと和紙のラベルの雰囲気のいいこと・・・高級感が漂ってくるよねぇ~。味も見た目も特別な1本としての存在感申し分ない。あぁ~これが最後の1本・・・悲しい。

更に就寝前には名古屋が誇る名古屋飯の代表格「世界の山ちゃん」アイテムがアテだ。
実は、名古屋みやげの人気アイテムとして「世界の山ちゃん」ものは大人気!特に「手羽先あられ」と「手羽さきいか」はいける。これっ舐めてはいけない。ホント美味いのだ。どちらもあの山ちゃんの手羽先のスパイシーさがアテに最高にあう。あの胡椒のきいた味いいのだ。
名古屋みやげはホント悩むが、これからはこれに決まりだ!うん、美味いぞ!!