名駅前はご存じラーメン激戦区。その中でも1番人気を誇るのが新幹線高架下の「麺家獅子丸 」だ。いつも長い列できているのでラーメンマニアでなくとも存在は気になっているはずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/80819eff3b880be4047b635068995aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/4d5ae89fc450645f12f06d4b6fc5e110.jpg)
それでも、今日は運よく空いている?外列はたった5組くらい。確か店内で5〜6名待ちくらいだったはずなのでラッキーだ。ここは回転早いからこのくらいであればあっという間だ。予想通り15分もせずにカウンターへ。早速、看板メニューの「伊勢海老ラーメン」を注文!麺大盛り&味玉トッピングだ。
おぉ〜期待通りのエスプーマされた白いスープ!まずはひと口。もっと濃厚なドロッとしたようなスープを想像してきたが、白く泡立つのは表面だけでその下からは海老の旨み詰まっていそうな少し茶色のスープ・・・なるほど伊勢海老だ。でも、そこまでがっつりと海老ではない、さりげなく海老って感じだ。もちろん美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/f2bd6d1e89cae892d722e1d5ccf1a8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/a7298a09265a2224f60436e81191e398.gif)
ストレート麺もあう。更に今や人気店の当たり前とも言えるようになったレアな鶏と豚のW焼豚も美味い。よく洋風ラーメンなんて言われているが、自分的には全然洋風とは感じない。あくまでも海老は隠し味。「銀座 篝」の鶏白湯SOBAのようなポタージュ感はない。啜ったら口の周りがベタつくようなポタージュ感はないのだが、ラーメンには逆にこちらの方がいいのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e6/0e01cc975399507d104e5b30b558990c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/9c0670785ed4f3293749059e81a8c174.gif)
個人的にはもっと個性ガンガンの濃厚ラーメンを想像していたが、そこまで尖っている訳ではなく、逆にラーメンの王道を極めた1杯と感じた。これならば万人受けするよね。こうなると「獅子丸ぱいたんらぁめん」との違いを確認したくなると言うものだ。リピ確実じゃん。毎回このくらいの待ちだといいんだけどね。
#愛知ラーメン