見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

新規オープン「鶏そば さとる」の鶏そば全のせ!

今日は先月末に新規オープンしたばかりという七宝のラーメン店「鶏そば さとる」へ。”鶏そば〇〇”ということは人気店「鶏そば 啜る」系なのかな?最近急激にチェーン展開してるもんね。
たまたま雑誌だったかな?クーポン券が入っていたんだよね。トッピング全部のせ250円が無料って悪くない。よしっマイカー走らせ行ってみるかっ!



マークといい内容もやはり「鶏そば 啜る」そのもの。ラインナップは鶏そば鶏中華そばの2本立てのみ。潔くていいじゃない。
ところが、食券購入後、はじめて店内奥側のすげぇ〜列に気付く・・・えぇ〜店外から全く見えないし、入ってすぐ券売機だったので奥の行列完全に気づかなかったぁ〜。だって軽く20人以上待ってるんじゃない?食券買った後だもん失敗したぁ〜。


店内の1/3が未完成?で物置化されているので席数が少ないからめちゃくちゃ回転が悪〜い。おいおい、こんな中途半端なオープンある〜?
結局カウンター席に着くまでに40分。疲れたし腹減ったしもう〜イライラ?食券先に渡しあるのですぐ出てくるかな?っと思いきやっ・・・待つこと15分でようやく「鶏そば全のせ」着丼。小ご飯もね。



おいおい、トータル60分弱って・・・思いっきり想定外。こんなに待ったの久しぶりだ。う〜ん、仕方ない気を取り直して頂くとしよう。「長時間じっくり煮込んだ濃厚鶏白湯スープ」っとこってり派とのこと。無料クーポンでチャーシュー1枚追加の4枚、海苔2枚、煮玉子、メンマ、ネギの全のせね。
おぉ〜エスプーマされた鶏白湯スープは濃厚なのに濃過ぎず実にマイルド!麺にもめちゃくちゃ絡むんだよねぇ〜。いいんじゃない〜?



店自慢のレア焼豚は流石啜る仕込み?すぐにレアで食う?少しスープにつけてミディアムレアで食う?自分の好みで頂けるのがレア焼豚のいいところだ。
更に啜る系では必須の穂先メンマがいいんだよねぇ〜。この柔らかいのに絶妙なコリコリ感がたまらないのだ。う〜ん、やっぱり鶏そばは美味い。最近えらく流行っているのもわかるよ。


やっぱりこの鶏白湯スープがいいんだよなぁ〜。折角のエスプーマされたスープも最初数口だけであっという間に消えてしまうような店もあるが、ここは最後までしっかりと濃厚!丼にあとが残らないとダメだもんね。しつこいようだが流石、啜る譲りだ。


今や人気鰻登りで勢いすごい啜る系なので味に関してはもちろん問題はない。但し、新規オープンということで、店側の対応にはかなり不安?数ヶ月後どのくらい落ち着いているか?もしある程度人気維持されちゃってて回転も今の感じだと、正直スルーだなぁ〜。正直啜る系は店舗増えたので30分とか並ぶのであれば他をチョイスとなるだろう?
店側の改善に期待したいものだ。でもレア焼豚1枚少ない3枚で煮玉子&海苔なしで950円の鶏そばは今時コスパすごくいいと言える。アリだよね〜。ご馳走様でした。


#愛知ラーメン

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事