金沢からは車で約3時間・・・あぁ〜この歳になるとロングドライブはホント疲れる・・・もう〜ヘロヘロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3d/f34830156b71f091606d395fe80b1374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/34/391e25bd1eef09bd67dd2aa17fe1b726.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/16ab8e18ab95530fe7180bc362e1c300.jpg)
早速、晩飯だ。今宵も我が栄養剤とも言える限定芋焼酎「赤兎馬 玉茜」でスタートだ。くぅ〜華やかぁ〜!
今日の晩飯は温泉豆腐に大好物のちくわぶじゃないかぁ〜!いいねぇ〜。う〜ん、温泉豆腐の柔くて優しい味わいいいねぇ〜。身体の芯からポカポカだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/e98a63b94531e1e74fc876a2022b7c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5c/d5d2e35dd6c005b4c70feab59b8833db.gif)
更に、今宵も我が家産のカリフラワーの出番だ!緑とオレンジのカリフラワーあると華やかでいいよねぇ〜。正直、赤や紫よりもこの緑と橙ってより美味そうじゃない?う〜ん、甘いんだよ。美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a6/232126b0f0d08a6068930fb7d4dbdd39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/dc4cba756521f326cb75671f4e54eb48.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e0/7dfe7b3f7745302218d232f8bae953a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/c05005df0736c866bdb45ef5ff1a865a.gif)
そして、メインは待ってましたちくわぶと砂肝の野菜炒めだ!もう〜自称・ちくわぶ全国広め隊と言い切るほど大好物のちくわぶ!だもん嬉しいねぇ〜。
あぁ〜ちくわぶのもちもちと砂肝のコリコリのW食感がたまらなく美味いんだけど・・・!もしかして最強コンビ?いやぁ〜これは癖になっちゃうぞぉ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/0e7744f188a20677dd5087c472b7732a.jpg)
ちくわぶと我が家産カリフラワーが主役なんて最高の晩飯だ。その上更に極上の赤兎馬 玉茜とくれば申し分ない。あぁ〜華やかなで美味〜い!流石、玉茜芋素晴らしい!
話変わって、なんなの?スロースリップって?断層がゆっくり動く「ゆっくりすべり」がここ最近房総沖での地震連発の原因とのこと。専門家からは震度5レベルの地震を警戒しないといけないって言うけど・・・じゃ〜どう警戒するの?もう〜全国どこで災害発生しても不思議じゃないからね・・・大震災の本命と思われていた東海エリアだったが、最近やや気が抜けてきている?怖いねぇ〜。