これでHONDAもF1撤退・・・残念だがDAZN即解約しちゃったよ。決してホンダ車に乗っているわけでもないが(学生時代にプレリュード乗ってたけど・・・)、やはり国産エンジンメーカーいないとねぇ〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5d/9371369a1e9dd54b75e8164615756bd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/56/b45dcd378428311059b7d3ed775f20c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2a/5d0ff29a54751e3433fdb1d734e263c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/88ba910496e93d55629d917b17e4ed79.jpg)
早速、晩飯だ。カボチャと鶏肉煮、揚げ春巻&餃子、舞茸と豚肉炒め・・・娘の弁当の残り物でもいいっ。色々あると芋焼酎のアテには逆にいいくらいだからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/e9d29f4c82d2dbd300d39c03ca347045.jpg)
とりあえず、改めてHONDAとフェルスタッペンとレッドブルに乾杯だ。しかし、なんでこんだけ盛り上がったF1なのに地上波ないのかね?最近の若者は車興味なしでいらないっというのだから、やっぱり販促の意味でも自動車メーカーは対策考えた方がいいよ。EVも大事だけど、走る楽しみ忘れられちゃったら、動いて燃費よければEVでもなんでもいいってなっちゃうんじゃない?
このままじゃ〜トヨタはじめ自動車メーカーの50年後・・・暗い現実が見えてきちゃうもんね。ここっ勝負だよ。ホントっ。
まぁ〜変革期は止まれない・・・仕方ないのかな?とりあえず、極旨の俘 安納芋で祝杯だ!