goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

赤芋仕込み 明るい農村 蒸留したて!

いやぁ~美味い!

何が美味いって、「赤芋仕込み 明るい農村 蒸留したて」が美味くてたまらないのだ。

思いっきり芋臭いような骨太芋焼酎も美味いが、反して赤芋系のフルーティーな芋焼酎も負けずに美味い。
まぁ~どちらが美味いというのではなく、どちらも美味いのだ。

個人的には、赤芋系の代表焼酎の赤霧島も美味いが、明るい農村の赤芋系も負けていない。入手難の赤霧島に対して、常時入手できる赤芋仕込み明るい農村の方がお奨めでもある。今晩の1本はボジョレー的な蒸留仕立てではあるがその爽やかな味わいは全く薄れていない。
あぁ~大満足。

アテは、烏賊ゲソ。マヨネーズをたっぷりつけて頬張る・・・うん、焼酎のアテに最高だ。鍋をつつきながら、部屋の暖房をちょっと強めながら頂くロックはたまらん。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

だいりん
はっちゃんさん、こんばんわ。

飲まれましたか。美味いですよねぇ~。蒸留したてにしろノーマルにしろ、とりあえずいいですよねぇ~。

自分はこれに百姓百作のあや紫と農林46号が爽やか系のお気に入りです。

次は八千代伝シリーズですか・・・個人的には白かなぁ~でも、八千代伝&千代吉どれもホント美味いですもんねぇ~。思いっきり味わって下さい。
はっちゃん
こんばんは。
この焼酎先日飲みました。
うまいっすね~!そっこう無くなってしまいました。
今は、八千代伝シリーズ楽しんでいます。
だいりん
確かに、この時期鍋は最高ですね。更にアテをもう1品用意してくれるのは嬉しい限りです。ゲソにマヨネーズ・・・確かに焼酎には最高です。
しん
鍋だけでなく、ゲソまで。
焼酎進みますよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事