我が家では、定番のちらし寿司に蛤汁などで桃の節句を祝う。う~ん、ほとんどアサリのような蛤・・・でも、大きさに関係なく蛤は必須だよね。
お転婆娘たちも、流石に今日ばかりは少し乙女チックになってくれていたかな?たまには悪くないかなぁ~?

そして、食後はひな祭りケーキ。
かみさん曰く、クリスマスケーキなみにケーキ屋さんでは長蛇の列・・・えぇ~ひな祭りのケーキってそんな定番?人気?知らなかったなぁ~?しかし、良く考えると桃の節句にケーキ?思いっきり和と洋であわないような?
とりあえず、菱形ケーキはまぁ~雰囲気はあっているし、味も悪くなくまずまず合格点。でも、ひな祭りケーキってくどいけど定着はしないような・・・?