goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

我がタグホイヤー20年ぶり復活!とリサ・ラーソン!

自分が学生時代に愛用していた「タグホイヤー」のクォーツ時計。
電池が切れてお役目ご免的に時を刻むのを終えたのが約20年前・・・ところが最近たまたま手にして見ると、えらく恋しく感じてしまうから不思議だ。
実は電池切れだけでなくブレスのパーツも1つとれてしまっていたのでつけられなかったのだが、思い切って修理敢行。これが簡単に代替パーツが見つかって安価で完了。ドキドキと覗きこむとホイヤーって大したモノだ。約20年以上の眠りから突然目覚めても、無事コツコツと秒針を動かし正確に時を刻み始める。

今となってはクォーツの秒針の動きってえらく懐かしい。でも、このデザインって30年も経過しているのに古くない!当時F1レーサーのアイルトンセナに憧れて自分で初めて購入したブランド時計。ゴールドとシルバーのコンビブレスって最近見ないので逆に新鮮?でも、機械式になれてしまうとえらく軽いので左腕がちょっと寂しい感じはするけど・・・でも週1くらいで連れ出してやろうかな?
いやぁ~昔愛用したアイテムの復活って何故か嬉しい。あぁ~バブルの香りがする~。

話変わって、気まぐれな自分から娘たちへぬいぐるみのおみやげ!
実は名駅のJR高島屋でたまたま「リサ・ラーソン展」が開催されていて平日にも関わらず大混雑。
ほのぼのとした動物たちをモチーフにした北欧・スウェーデンの陶芸作家のリサ・ラーソンさんをご存じですか?もちろん有料の作品展はスルーだが、隣接する臨時のショップで見つけちゃったんだよねぇ~、可愛いぬいぐるみ!

代表作の1つの「ライオン」と「はりねずみ」。これは娘たち喜ぶだろう・・・安くはないので悩んだが、思いきってゲット。うん、いいおみやげだ。
もちろん、娘たちも大喜び。でも、はりねずみに人気集中?ライオンもいいと思うけどなぁ~?
他にも北欧ものって今ブームだよね。これっていうアイテムがいっぱい。なるほどこの人ごみの理由がよくわかった。できればもう1度ファミリーでのんびり立ち寄りたい程だ。
うぅ~今宵は1人えらく満足感たっぷりの晩酌だ。うん、いい感じに酔えそう・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Watch」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事