見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

今日はDIY! 駐車場のレンガ敷きにトライ!

今日は初夏の陽気?そんな中、キツいがDIYに挑戦だ。
先日随分前にネット注文してあった「ドイツレンガ」のイエローが到着。これっ車が乗っても割れない強度があるため駐車場にもOKなレンガなのだ。暑い中、まずは砂利の上にインスタントセメント(ドライモルタル)を敷き詰めるが、これが滅茶苦茶重くて重労働。当然ながらこれは自分の役目に・・・うぅ~腰にくる~。

綺麗にならしたらレンガをならべ、隙間を珪砂で埋めて水でしめれば完成だ。たかが2時間ほどのDIY作業だったが全身汗だく。うぅ~たまらん。でもどうですか?
もちろん、思いっきり素人作業なので見た目それなりだけど。当の自分たちにとっては大満足の出来?本当はもう少し黄色系のレンガにしたかったんだけど、予算もあることだしイメージ通りと言っていいかなっ。

うん、いいアクセントになったぞ。1日寝かせればしっかりとモルタル固まって完成だ。しかし、腰にきたなぁ~。つらい。同じく駐車場ー庭つながりということで、ガーデニングネタ。

5月はバラの季節。我が家のバラちゃんたちも元気よく咲き始めた。引越しで1番心配していた我が家のミニミニローズガーデンの主役とも言える「ピエール・ドゥ・ロンサール」!ようやく開花だ。華やかな見た目に負けず香りも最高なのだ。

まだ開花したて!ここから開き切るとそれは素晴らしい美しさを見せてくれる。うぅ~楽しみだねぇ~。そしてまだ小さいが、将来咲き乱れるだろう「キングローズ」。これ個人的には好きな色だねぇ~。つる薔薇なので、将来フェンス一面に広がってくれるはず。フェンスが真っ赤に染まるの想像するだけでワクワクだ。

続いては我が家のエントランスとなる白いアーチに咲く「ジャスミーナ」。今年デビューなだけにまだまだ。アーチいっぱい咲き乱れるまでには3年くらい必要なんだって。待ち通しいものだ。最後が「バレリーナ」。かみさんは可凛で好きらしいが自分的にはバラっぽくない?寂しいバラ?でもこれ地植えにすると広がってすごいことになるらしいんだって。
とりあえず、駐車場のレンガ敷きも終わり、少しずつガーデンニング作業も進行。完成までまだかなりかかりそうだが、この時間を楽しむと言うのも有りだよね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「がんばれDIY!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事