見出し画像

日々是楽!(Enjoy it every day!)

終戦の日を考えて飲む・・・。

世間はずーっと台風の話題ばかり。確かに災害情報は重要だ。でも、今日は8月15日終戦の日だ。新聞のTV覧見ても終戦に関する文字がほとんど見られない。これでいいのか?74年前の昨日我が国はポツダム宣言を受諾し、その翌日にあの玉音放送が流れることとなる。繰り返すが、たった74年前のことだ。自分がこの世に生まれるたった20数年前・・・確かに見事な復興を遂げたが、やはりこの負の歴史はしっかりと伝えていかないといけない。


でも、まずは極旨限定芋焼酎「千本櫻ハマコマチ常圧蒸留」とそのアテを嗜みながらといこう。う〜ん、脂たっぷりのったブリ刺しの美味いこと、そして我が家産シシトウの出番だとばかり鶏とジャガイモとシシトウの炙りも最高!う〜ん、満たされたぁ〜。

話を終戦に戻そう。憲法改正が噂される今だからこそ特に考えるべきである。やはり年に1度くらいは振り返らないといけない。例えば全番組ゴールデンタイムに上記をはじめとする戦争映画流すってのはどう?永遠のゼロなんてリアル感あって考えさせられるし、硫黄島関係は遺骨などで現在進行形だからちょうど良い。

他にも素晴らしい戦争映画いっぱいあるだろうが、個人的にはやはりこの2つだろう。火垂るの墓はだしのゲンだ。ゲンはアニメもあるのかな?実は自分は漫画しか見たことないのだが、ぜひクール日本の誇るアニメで悲惨な原爆ものを世界に発信するべきだ。もちろん、火垂るの墓も・・・。この2つで泣けない日本人はまずいよ。
年に1度くらい映画でもいいじゃない?日韓経済戦争、米中摩擦、イラクや北朝鮮、シリアなど色々危険な話ばかりだが、だからこそぜひ我が国が経験した悲劇を思い浮かべ、そして繰り返さないことを全国民が再認識することが必要だよね。今こそアニメの力で国内外へ発信していく必要があるような気がするけど・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「焼酎 &アルコール!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事