その前に、せっかくメンバーが集まるのだから、と彼らは練習です。一人足りませんが、彼は別のバンドでお仕事だとか。

女性陣は、お喋りしたりお握り作ったり、レッグマジックに乗ったり、ロイヤルウエディングのビデオを観たり・・・しつつ持ち寄りお料理は盛り付けられていきます。
新じゃがのジャーマンポテト、胡瓜の食べるラー油和えはこの家の女主人の作品、牛肉と筍の炊いたん、糸こんと鶏の炊いたんのタイタン系はぽつでバンマス作、私は根菜の煮物とプチトマトマリネ、大量のサンドイッチを持ち込みました。

練習が終わったようなので、お料理をテーブルに運びます。京ちゃん作プチトマトのカプレーゼ、可愛い!ゆで豚醤油漬けとセロリとささみの和え物は私。作りなれた料理なのでこういう場に持ってきても大丈夫です。

ゴーヤチャンプルーはON田くんの担当です。ご主人自ら台所で調理中。

その横では教授が鰹タタキを盛り付けています。

その頃リビングでこの人はこんなんでした。

テーブルにお料理が乗り切れません。

教授ご自慢のタタキ薬味たっぷり乗せ。すだちの季節がまだなので、レモンで代用。

かわいいカプレーゼ

鶏の柚子胡椒焼き。グリルで焼いた鶏がとても香ばしいです。

カリカリジャコをたっぷり乗せたサラダ

ロイヤルウエディングを見た後なので、何となくサンドイッチをアフタヌーンティー風にしてみましたが、どう考えても浮いてます。それにしても、このお宅にはなんでもあるのねえ・・・。

ゴーヤチャンプルーも美味しくできました。

三線ブラザーズ

楽しくしゃべり続けていたら、あっという間に10時になってしまいました。時の過ぎるのが早かったこと!たっぷり反省してまた明日からがんばろうね。
