HASEBONブログ

知的発達障害のアスペルガー障害者 熊本在住
手取り15万 46歳 独身でキモオヤジのむちゃくちゃなブログ

リーガロイヤルホテル京都 (夕食&朝食付き)

2025年01月28日 12時04分05秒 | ホテルレビュー
京都遠征 3日目は リーガロイヤルホテル京都 (夕食&朝食付き)


最終日ってどうしても帰る日なので観光が出来ないから 最終日は朝食付きでまったりと・・・












































旅行の時だけは 贅沢に食事する!









ディナービュッフェ  ¥7,084

出来立てを味わえるライブキッチン、美しい冷製料理や、ショーケースに入ったデザートまで、 5つの個性豊かなビュッフェエリアに、シェフがうみだすクリエイティブなお料理をご用意しております。

1~2月はクリーミーで濃厚な味わいにアクセントを添えた煮込み料理やスープがおすすめです。
じっくり煮込んだ料理から焼きたての香ばしい一皿、見目麗しい冷菜など欧風料理で冬のビュッフェをお愉しみください。

















凄い広いレストランですが 平日なので お客様も少ないし・・・・


とにかく食が楽しくなる!














TVドラマに出て来そうなフレンチ???  見た事のない オシャレな食事です。

底辺の私にとっては こんな凄いディナー初めてで感動します。 あくまでも底辺の人間の感想です。
















食べ放題で飲み放題!











見た事無いディナービュッフェが沢山あるから どんどんお皿に乗せて満員御礼です。 






ドリンクも50種類もあり フリードリンク付きにしたのですが とても沢山飲めない。
飲む前に食べないと・・・・ 90分があっと言う間に過ぎていきます。











ビール飲んで 数十年ぶりにモスコミュール飲んだ!
若い時は飲み会コンパで毎回飲んでたな~~懐かしい やっぱ美味しいですね。





さらにこのディーナービュッフェのデザートがまた凄いです。
女性なら大満足の品ぞろえ!











そして 次の朝は朝食も付けました! ディナービュフェとアメリカンブレックファーストの2種類から選べます。

今回の目玉の一つ 回転展望レストランでの朝食が狙いの一つ!










 エレベーターを乗り継ぎ 階段を上ると展望レストランになって ゆっくり ゆっくり 回転してます。











































京都の柚ジュースを頂き・・・・









京都ならではの食材を使った朝食!  焼きたてのパンに大好きなウインナー









卵も中がさりげなく とろける茹で加減で 混ぜて食べる



さらにレタスの中に京都の漬物が入って 凄い美味しい!











ホットコーヒーを飲んで 大満足の食事になります。
パンも焼きたてで 凄い美味しいので 追加出来るか尋ねると パンは追加料金でした。

コーヒーはお代わり自由なので 初めと終わりにまったり頂く!
朝から ガッツリ食事したい人はディナービュッフェにしてください。小食の私はこの量がちょうど良いです!



ある意味 貧乏 貧困に感謝です。 
普段 豆腐 納豆 もやし生活で高級な食事食べてないから
旅行の時だけ 奮発していろいろ食べると 凄く幸せです。



一般の皆さんは 普段から3食食べて 豪華な食事してるから きっとホテルで食べても
大した事ないと感じると思う。
同じ食事食べても 幸せと感じれる貧困  高級食材食べても 普段から食べてるから感動が無い金持ち。




貧困 と 金持ち どっちが幸せか?



幸せを感じれたらそれでいい!

さあ! また 納豆 豆腐 もやしの生活が待ってるぜ!


コメント (2)

グリーンリッチホテル京都駅南【清采館】

2025年01月27日 11時13分09秒 | ホテルレビュー
京都周辺はいろいろなホテルがありますが・・・ 実際 何処がどうなの?

価格はどうなの? 実際泊まる時 いろいろな悩みが発生します。

私は価格重視で選びますが 平日は悩むほど高くありません。

今回は まず2泊を グリーンリッチホテル京都駅南【清采館】











京都駅から 歩いても10分位 晴れなら問題無く 散歩出来るレベル

京都駅地下鉄烏丸線 1駅 九条駅 もしくは近鉄京都線 東寺駅で降りてもOK

京都駅のバス停  205 207  九条車庫前下車ですぐ目の前








なんと普通のツインの部屋の価格と 700円しか違わないのに プレミアムツインルームが空いていた!

清采館 ツイン24平米  2泊3日 ¥23,220 が 




+700円で 41平米   ¥23,980
  





 めちゃ広いじゃん!


































めちゃくちゃ広い部屋だけど・・・・  本当にこの価格で良いのだろうか?







女性に便利な鏡!






















バストイレ別!


































ドライヤーとクルクルも有名なリファー?とか言う高級品










とにかく 無駄に広い!











700円の違いで 24平米が 41平米とか 本当にこの価格で良いのかよ?????
後日カード決済で高額請求とか?・・・・  無いよねwwwwwww










20平米前後の部屋に宿泊する事が多いので 41平米だと倍の広さ! それが700円しか違わない。






部屋も綺麗だし ホテル入ってから カードで別館に入室すると言うちょっとした プレミアム感!
さらに人工温泉もあり みんな入っています。

2泊3日でこの広さで この値段は最強だと思う! 朝食食べると疲れて観光が出来なくなるので
今回は散策メインで朝食抜きにしたのですが
  2泊3日で¥23,980なら GOOD!



 プレミアムルームは数が少ないので 早めの予約をしないと まず空いていません。
 なんせ 価格がお値打ちなので 間違いなくリピート案件のホテルになります。


京都のホテルで迷ったら
 グリーンリッチホテル京都駅南【清采館】 いち推しです!
コメント (2)

銀閣寺から南禅寺まで歩いて散策! 絶対にお勧めです。

2025年01月26日 13時29分31秒 | 遠征(旅行)
京都を楽しむ方法の一つに散策があります。
電車 バスを上手に利用しながら 時として歩くのもお勧めです。


今回のお勧めは

銀閣寺から南禅寺まで歩く




地図を見ると 結構距離あるんじゃないか? そう感じますが 実際歩くと そんなに遠くないです。
30分~40分あれば十分な距離!

世界遺産の銀閣寺でわび・さびの世界を感じ、哲学の道を歩いて 京都を満喫しましょう。















昨日は1月なので 人がまったく居ない・・・・







本当に これが有名な 哲学の道? と疑問を抱くほど
観光客がまったく居なくて、完全に貸し切り状態! ある意味 私の為にあるような状況です。
春はここに桜が満開で最高のシチュエーションになります

















貸し切り状態 いいね!










とにかく 誰も居ません。 途中でアイスクリームの自動販売機で アイス食べながら 散策すると楽しいですよ。










南禅寺

南禅寺は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の大本山の寺院。
山号は瑞龍山。本尊は釈迦如来。開山は無関普門。開基は亀山法皇。正式には太平興国南禅禅寺と号する。







































































































これが本堂?













水路閣

南禅寺の境内にある琵琶湖の水を京都の街へ運ぶ為に作られた水路橋で、
古代ローマの水道橋を参考に設計されたと言われています。










アーチ型のレトロなレンガ造り、いわゆる映えスポ?






















せっかくなので お決まりの定番 穴の中











正直 春や秋なら最高の散策コースになります。 1月は寒いし 桜も咲いてないので見どころが減りますが
逆に観光客もまったく歩いてないし(哲学の道) 完全に貸し切りで自分のペースで散歩が出来ます。






銀閣寺に来たら 絶対に歩いて
   哲学の道~南禅寺散策コース お勧めです!






雨が降ったら 電車やバスで移動してください。あくまでも晴れの日に限ります!

行ってらっしゃい!
コメント

京都 銀閣寺 穴場です!

2025年01月24日 18時47分53秒 | 遠征(旅行)
京都の名所は数知れず


銀閣寺





地下鉄に乗って バスに乗り換えるとすぐです。


























冬と言う季節がら 銀閣寺 全然お客様居ません。 ガラガラです。














ある意味 貸し切り状態




















日本の侘び寂びが詰まった 素晴らしい場所です。




















なんと 北斗?








500年前の木





その木の間から 太陽の力を!










とにかく 素晴らしいです。





























銀閣寺自体は 普通ですが












鳳凰すでに飛ばず!












お客様が全然居ないから 貸し切りみたいで めちゃ良かった!
京都に行くなら 銀閣寺 絶対にお勧めですよ。






コメント (4)

京都 二条城 城が無い?

2025年01月23日 19時32分35秒 | 遠征(旅行)
皆さんこんにちは😃 何時もブログ読んで頂きありがとうございます。
気分転換で京都に居ます。

1年ぶり?の京都なので まず恒例の清水寺へ



















おみくじは去年に続いて










一旦 昼食







とんかつKYK 京都駅ポルタ店











ダイコンおろし 美味すぎる。無茶苦茶美味しいです!








そして 初参戦の二条城へ










































正直 穴場と言うか?
京都って まだまだ知らない名所が山ほどある。


















ザ・日本って雰囲気




























なんと二条城なのに 城が無いんです




城の跡しかない。それでも広い敷地で癒されます。




本堂





京都って本当に奥が深いよ。 京都面白い!




コメント