HASEBONブログ

知的発達障害のアスペルガー障害者 熊本在住
手取り15万 46歳 独身でキモオヤジのむちゃくちゃなブログ

機動戦士ガンダムNT 感想

2019年11月02日 20時08分03秒 | アニメネタ

 

 機動戦士ガンダムNT (ナラティブ)を見たので 今日は 感想を書きます。 ガンダム知らない人には まったく理解出来ない内容なのでご注意ください。






 まず 初めに私は アニメ 機動戦士ガンダムが大好きです。 ただし 条件があり 宇宙世紀 ファーストから続く 時系列の作品のみ
 いろいろなシリーズがありますが シードとかダブル00とかウイングなど まったく見ません。 あくまでも宇宙世紀シリーズ。

 そして 今回の ナラティブは ユニコーンガンダムの1年後と言う設定で宇宙世紀の新作です。
 だが 私は ユニコーンガンダム 否定派

 だから 正直 まったく期待せず 暇つぶしで見てみた。










 


 感想は・・・  悲壮感のみ・・  
 良い意味で 期待を裏切られた。 なぜなら・・・ ユニコーン嫌いなのに 見入ってしまった。

 正直 バトルに関しては もう ガンダムではありません。 ドラゴンボールです。 サイコフレームとニュータイプの安売り連発
 もう めちゃくちゃです。 完全にドラゴンボールになって ううぉ=== って 言うと 強くなるって 意味不明で もう 口あんぐり。








 だけど このバトルを除いて 純粋に作品にせっすると つくづく かわいそうな 悲しい作品です。
 舞台は Zガンダム時代  ティターンズのニュータイプ研究所で どんな事があったのか?

 



 そして 人体実験 強化人間の作り方など いままで 語られない闇が描かれています。そんな ロボットアニメなのに とても 怖い 恐ろしい事を描いている。
 ガンダムサンダーボルトを見た後のような  悲壮感蔓延  見終わった 後に まったくハッピーな気分にならない 

 めちゃ モヤモヤしてる。 











 印象に残るのは とにかく  3号機 光の速さ・・・ めちゃくちゃ   ありえ~ねぇで お口あんぐり 

 




 
 主役の ナラティブガンダム 弱すぎ・・・・  主人公がまったく 際立ってない 敵のほうが主役? って位です。
 リター リター リター リター  ううぉ~~ しか言葉言わない 逆にリタは 鳥になりたい 鳥になりたい ばっか・・・

 評価もかなり賛否両論で 否定派がかなり多い。 ガンダムなのに ガンダムじゃない もう ドラゴンボール 故 ガンダムの世界観が終わってる。





 しかし ティターンズのニュータイプ研究所 これに焦点を当てると 間違いなく 面白いと思う。 

 フォや プルや マリーナ など 過去作品の強化人間が どのように作られ 実験体として 悲惨な目に合っていたのか?

 








 強化人間として 手術される主人公 リタ 

 






 一瞬映る 頭を解剖しようとする手前の描写とか見ると・・・

 



 


  アニメとは言え  酷い  ティターンズ 酷すぎると 感情移入出来る。そう言う意味では すごく面白い
 可哀相過ぎる!







 ガンダムが好きなら 一度は見ておくべき作品です。 ただし 最低でも Zガンダムを見ておかないと まったく 興味が半減します。
 あくまでも Zガンダムを理解してからでないと 見る価値がない。 意味が分からない  逆に ユニコーンは見なくても いいです。

 ユニコーンガンダムシリーズは大嫌いだけど NTは 嫌いじゃないな・・・  ただ ただ 見入ってしまった。 そして 見た後は
 悲壮感のみ。 ファーストのスレッガーの言葉が 今一度蘇る。

 悲しいけどこれ戦争なのよね










  『機動戦士ガンダムNT』冒頭23分

 


 どうしても 全編 見たい 無料でみたいって人に・・・お土産  違法ダウンロードは犯罪です。 自己責任で

 機動戦士ガンダムNT  左 クリック



 さて 今日の記事 何人が理解出来ただろうか・・・・  ある意味 一人もいないかもな・・・
コメント (2)