皆様 こんにちは!いつもブログ読んでくれてありがとうございます。
1人暮らしの私は 自炊はせず 会社の帰りにスーパーで食品を買うのですが・・
最近の物価高騰に驚いている。

キャベツも異常な高騰だし レタスとか白菜も高騰してる。
キャベツ 500円とか 馬鹿じゃねぇの?
基本 豆腐や納豆 もやしが主食ですが・・・ もやしも 18円だったのが 29円とか
納豆 豆腐も価格が上がっています。 それでも 我慢して とにかく食費を安くする為に 日々 節約してます。
ただし 昼だけは 会社に居るので 近所のコンビニで おにぎりを購入してますが・・

またも セブンイレブンが価格を改定するそうです。
値上げの幅はおにぎりで最大28円、弁当で最大60円になるということです
そもそも 最近のセブンは 量を減らすとか 客を騙す商法で炎上中なのに また値上げとか・・・
私は同じ物をずっと食べると言う特性があります。アスペルガー障害者の独特(ルーティンを守る)
いろいろな物を楽しむより 安定した同じ品を毎日食べる。そのほうが安心なんです。
最近はずっと お昼は エビマヨおにぎりを食べてますが・・

気が付くと 税込み170円位になってます。
なので 最近は出来るだけ安いのに変えて

エビ無しバージョン それでも税金入れると 150円近い
これらが値上げされると おにぎり1個200円と言う時代が来週から始まる。

流石に無理だわ~~~~
たかが20円 30円と思う人もいると思うけど
我々のような低所得者で 1人暮らしって 本当に毎日 毎日の支出にシビアになります。
お母さんだって 家計簿付けていれば 分かると思う。
たかが 10円 20円じゃない!
積み重なって 1か月で見たら 収入同じで 同じ生活しても 支出が増えてるんです。
財布を管理してる人なら 絶対に分ります。 1日単位でなく 月単位で見たら
間違いなく ダメージなんです。
困ったね~~

あまぁ・・ 私に言わせれば 食費に金使うとか 馬鹿じゃねぇ?
食に金使うとか 馬鹿の極み

その分 スロット 馬券に投資するほうが良くね?って発想なので・・・・
お腹が膨れれば 何でも良い その金でギャンブルするほうが良いwwwwwwww

(一般的には ギャンブルに金使うほうが 馬鹿の極みです)
って事で 今後は 昼も夜も 豆腐と納豆? もしくは 3パック 278円のごはんを会社に持参して

レンジでチンして 卵がけごはん(10個 ¥298円) 1パックと卵1個当たりで 100円になる。

来週から この食事に変えようと思う。
おにぎり1個 200円とか・・・

もう セブンイレブンには行かない。
1人暮らしの私は 自炊はせず 会社の帰りにスーパーで食品を買うのですが・・
最近の物価高騰に驚いている。

キャベツも異常な高騰だし レタスとか白菜も高騰してる。
キャベツ 500円とか 馬鹿じゃねぇの?
基本 豆腐や納豆 もやしが主食ですが・・・ もやしも 18円だったのが 29円とか
納豆 豆腐も価格が上がっています。 それでも 我慢して とにかく食費を安くする為に 日々 節約してます。
ただし 昼だけは 会社に居るので 近所のコンビニで おにぎりを購入してますが・・

またも セブンイレブンが価格を改定するそうです。
値上げの幅はおにぎりで最大28円、弁当で最大60円になるということです
そもそも 最近のセブンは 量を減らすとか 客を騙す商法で炎上中なのに また値上げとか・・・
私は同じ物をずっと食べると言う特性があります。アスペルガー障害者の独特(ルーティンを守る)
いろいろな物を楽しむより 安定した同じ品を毎日食べる。そのほうが安心なんです。
最近はずっと お昼は エビマヨおにぎりを食べてますが・・

気が付くと 税込み170円位になってます。
なので 最近は出来るだけ安いのに変えて

エビ無しバージョン それでも税金入れると 150円近い
これらが値上げされると おにぎり1個200円と言う時代が来週から始まる。

流石に無理だわ~~~~
たかが20円 30円と思う人もいると思うけど
我々のような低所得者で 1人暮らしって 本当に毎日 毎日の支出にシビアになります。
お母さんだって 家計簿付けていれば 分かると思う。
たかが 10円 20円じゃない!
積み重なって 1か月で見たら 収入同じで 同じ生活しても 支出が増えてるんです。
財布を管理してる人なら 絶対に分ります。 1日単位でなく 月単位で見たら
間違いなく ダメージなんです。
困ったね~~

あまぁ・・ 私に言わせれば 食費に金使うとか 馬鹿じゃねぇ?
食に金使うとか 馬鹿の極み

その分 スロット 馬券に投資するほうが良くね?って発想なので・・・・
お腹が膨れれば 何でも良い その金でギャンブルするほうが良いwwwwwwww

(一般的には ギャンブルに金使うほうが 馬鹿の極みです)
って事で 今後は 昼も夜も 豆腐と納豆? もしくは 3パック 278円のごはんを会社に持参して

レンジでチンして 卵がけごはん(10個 ¥298円) 1パックと卵1個当たりで 100円になる。

来週から この食事に変えようと思う。
おにぎり1個 200円とか・・・

もう セブンイレブンには行かない。