皆様こんにちは! 時計の記事は書かないと言いながらも 競馬ファンとして 黙っていられない。
JRAさんから ジャパンカップにおけるロンジン社とのパートナーシップ
11月28日(日曜)に東京競馬場で行われるジャパンカップは、昨年に引き続きロンジン社とパートナーシップを結んで
実施することとなりましたのでお知らせいたします。 ジャパンカップの正式名称は、以下のとおりとなります。
ジャパン・オータムインターナショナル ロンジン賞 第41回ジャパンカップ(GⅠ)
これを記念して
ジャパンカップ写真展をロンジン ブティック銀座で開催
カツラギエース
エルコンドルパサー
アーモンドアイ・・・
歴代の名馬が集結
2021年11月17日(水)-11月23日(火・祝)
11:00-20:30(20:00最終入場)
※緊急事態宣言発令などにより変更が生じた際はこちらのページにて最新情報をお知らせいたします。
入場無料
中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター
東京メトロ銀座駅A3出口徒歩5分 JR新橋駅銀座口徒歩10分 東京メトロ/都営地下鉄東銀座駅A1出口徒歩7分
協力:日本中央競馬会
1832年にスイス・サンティミエにて創業した時計ブランド、ロンジンは、「伝統」「エレガンス」「パフォーマンス」をコンセプトに時計の製造を続けてきました。
そのロンジンと馬術競技の関係は、1869年にロンジンが最初の馬術用懐中時計を製造したことに遡ります。続いて1878年に開発されたクロノグラフムーブメントは、秒数を計測することを可能にしたことで、裏面に彫られた馬と騎手のモチーフとともに馬術競技の世界において広く認識され、多くの競技で使用されるようになりました。
日本においては2014年より「ジャパン・オータムインターナショナル ロンジン賞 ジャパンカップ(G1)」においてパートナーおよびオフィシャルタイムキーパーを務めています。
そして2021年11月、ジャパンカップに先立ち、歴代の名馬にスポットライトを当てた「ロンジン ジャパンカップ 写真展」を開催いたします。
初めての試みとなるこちらの写真展は、ジャパンカップに先立つ11月17日(水)より1週間、ロンジン ブティック銀座のある中央区銀座ニコラス・G・ハイエックセンターにて行われます。
ロンジン賞 ジャパンカップ(G1 国際招待)
オフィシャルモデルのロンジン マスターコレクション JAPAN SPECIAL
各モデルを購入して頂くと 今なら代えバンドが無料で付いてきます! これはチャンスですよ!
秒で電話下さい!
高級クロノグラフの特徴の一つ コラムホイール!
もはや 説明の余地はない。私が良いと言う時計は良いのだ!
適正価格の時計を買ってください! むちゃくちゃな価格の時計要らないから!
もう一度言います。限定ではありませんが 数量限定です!在庫がなくなり次第終了させていただきます。
秒で電話下さい!
明日の木曜日は定休日ですぞ!
JRAさんから ジャパンカップにおけるロンジン社とのパートナーシップ
11月28日(日曜)に東京競馬場で行われるジャパンカップは、昨年に引き続きロンジン社とパートナーシップを結んで
実施することとなりましたのでお知らせいたします。 ジャパンカップの正式名称は、以下のとおりとなります。
ジャパン・オータムインターナショナル ロンジン賞 第41回ジャパンカップ(GⅠ)
これを記念して
ジャパンカップ写真展をロンジン ブティック銀座で開催
カツラギエース
エルコンドルパサー
アーモンドアイ・・・
歴代の名馬が集結
2021年11月17日(水)-11月23日(火・祝)
11:00-20:30(20:00最終入場)
※緊急事態宣言発令などにより変更が生じた際はこちらのページにて最新情報をお知らせいたします。
入場無料
中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター
東京メトロ銀座駅A3出口徒歩5分 JR新橋駅銀座口徒歩10分 東京メトロ/都営地下鉄東銀座駅A1出口徒歩7分
協力:日本中央競馬会
1832年にスイス・サンティミエにて創業した時計ブランド、ロンジンは、「伝統」「エレガンス」「パフォーマンス」をコンセプトに時計の製造を続けてきました。
そのロンジンと馬術競技の関係は、1869年にロンジンが最初の馬術用懐中時計を製造したことに遡ります。続いて1878年に開発されたクロノグラフムーブメントは、秒数を計測することを可能にしたことで、裏面に彫られた馬と騎手のモチーフとともに馬術競技の世界において広く認識され、多くの競技で使用されるようになりました。
日本においては2014年より「ジャパン・オータムインターナショナル ロンジン賞 ジャパンカップ(G1)」においてパートナーおよびオフィシャルタイムキーパーを務めています。
そして2021年11月、ジャパンカップに先立ち、歴代の名馬にスポットライトを当てた「ロンジン ジャパンカップ 写真展」を開催いたします。
初めての試みとなるこちらの写真展は、ジャパンカップに先立つ11月17日(水)より1週間、ロンジン ブティック銀座のある中央区銀座ニコラス・G・ハイエックセンターにて行われます。
ロンジン賞 ジャパンカップ(G1 国際招待)
オフィシャルモデルのロンジン マスターコレクション JAPAN SPECIAL
各モデルを購入して頂くと 今なら代えバンドが無料で付いてきます! これはチャンスですよ!
秒で電話下さい!
高級クロノグラフの特徴の一つ コラムホイール!
もはや 説明の余地はない。私が良いと言う時計は良いのだ!
適正価格の時計を買ってください! むちゃくちゃな価格の時計要らないから!
もう一度言います。限定ではありませんが 数量限定です!在庫がなくなり次第終了させていただきます。
秒で電話下さい!
明日の木曜日は定休日ですぞ!
ロンジンとJRAがパートナーじゃないと
仕事で競馬ネタ使えないので 助かります。
インスタなんて むちゃくちゃだから・・・
でも 競馬=ロンジンだから 何も問題ない。
無事に今年もJCはロンジン!
さて・・ まずはエリザベスだけど
女性 牝馬の気持ちはまったく分からないです。
ウインマリリン ヤバいらしいです。