HASEBONブログ

知的発達障害のアスペルガー障害者 熊本在住
手取り15万 56歳 独身でキモオヤジのむちゃくちゃなブログ

銀閣寺から南禅寺まで歩いて散策! 絶対にお勧めです。

2025年01月26日 13時29分31秒 | 遠征(旅行)
京都を楽しむ方法の一つに散策があります。
電車 バスを上手に利用しながら 時として歩くのもお勧めです。


今回のお勧めは

銀閣寺から南禅寺まで歩く




地図を見ると 結構距離あるんじゃないか? そう感じますが 実際歩くと そんなに遠くないです。
30分~40分あれば十分な距離!

世界遺産の銀閣寺でわび・さびの世界を感じ、哲学の道を歩いて 京都を満喫しましょう。















昨日は1月なので 人がまったく居ない・・・・







本当に これが有名な 哲学の道? と疑問を抱くほど
観光客がまったく居なくて、完全に貸し切り状態! ある意味 私の為にあるような状況です。
春はここに桜が満開で最高のシチュエーションになります

















貸し切り状態 いいね!










とにかく 誰も居ません。 途中でアイスクリームの自動販売機で アイス食べながら 散策すると楽しいですよ。










南禅寺

南禅寺は、京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗南禅寺派の大本山の寺院。
山号は瑞龍山。本尊は釈迦如来。開山は無関普門。開基は亀山法皇。正式には太平興国南禅禅寺と号する。







































































































これが本堂?













水路閣

南禅寺の境内にある琵琶湖の水を京都の街へ運ぶ為に作られた水路橋で、
古代ローマの水道橋を参考に設計されたと言われています。










アーチ型のレトロなレンガ造り、いわゆる映えスポ?






















せっかくなので お決まりの定番 穴の中











正直 春や秋なら最高の散策コースになります。 1月は寒いし 桜も咲いてないので見どころが減りますが
逆に観光客もまったく歩いてないし(哲学の道) 完全に貸し切りで自分のペースで散歩が出来ます。






銀閣寺に来たら 絶対に歩いて
   哲学の道~南禅寺散策コース お勧めです!






雨が降ったら 電車やバスで移動してください。あくまでも晴れの日に限ります!

行ってらっしゃい!
コメント

京都 銀閣寺 穴場です!

2025年01月24日 18時47分53秒 | 遠征(旅行)
京都の名所は数知れず


銀閣寺





地下鉄に乗って バスに乗り換えるとすぐです。


























冬と言う季節がら 銀閣寺 全然お客様居ません。 ガラガラです。














ある意味 貸し切り状態




















日本の侘び寂びが詰まった 素晴らしい場所です。




















なんと 北斗?








500年前の木





その木の間から 太陽の力を!










とにかく 素晴らしいです。





























銀閣寺自体は 普通ですが












鳳凰すでに飛ばず!












お客様が全然居ないから 貸し切りみたいで めちゃ良かった!
京都に行くなら 銀閣寺 絶対にお勧めですよ。






コメント (4)

京都 二条城 城が無い?

2025年01月23日 19時32分35秒 | 遠征(旅行)
皆さんこんにちは😃 何時もブログ読んで頂きありがとうございます。
気分転換で京都に居ます。

1年ぶり?の京都なので まず恒例の清水寺へ



















おみくじは去年に続いて










一旦 昼食







とんかつKYK 京都駅ポルタ店











ダイコンおろし 美味すぎる。無茶苦茶美味しいです!








そして 初参戦の二条城へ










































正直 穴場と言うか?
京都って まだまだ知らない名所が山ほどある。


















ザ・日本って雰囲気




























なんと二条城なのに 城が無いんです




城の跡しかない。それでも広い敷地で癒されます。




本堂





京都って本当に奥が深いよ。 京都面白い!




コメント

2025年 1月 久しぶりに気分転換する為に 旅に出る。

2025年01月22日 19時10分30秒 | 日々の日記
皆様 こんにちは!いつもブログ読んでくれてありがとうございます。
つまらんと言いながら もう1月も終わりそうです。 このままでは・・・・・

明日休みですが どうせスロット打っても勝てない・・
ってか 今月10万負けてるのでもうこれ以上負けれない 金ない



そんな時に限って こんな情報が・・・


スロット『吉宗』本編PV


あの~~~  北斗に続いて 4号機おじさんホイホイ   止めてよ~~~~

初代完全継承とか・・・・









最高じぇねぇか!

これじゃあ 富士の病 ギャンブル依存症 治らないって・・・・・









初代は面白かったからな~  続編は糞だけど・・高確率の音楽聞くだけでもう幸せな気分だよ。

もう こうなったら 番長2も完全継承で当時のまま スマスロで出して欲しい
グダグダは要らないから シンプルで良い。







久しぶりに旅に出る。行先は関西方面。 気の赴くままに・・・ 今 新幹線だよ









京都か?大阪 気ままに旅に......







京都だ



夜ご飯 贅沢に



















京都と言えば ハゲ天 ポルタ店    天ぷらに刺身 最強の組み合わせだ!
コメント (2)

セブンイレブンが値上げで、もうコンビニ行かない

2025年01月21日 10時53分34秒 | 日々の日記
皆様 こんにちは!いつもブログ読んでくれてありがとうございます。

1人暮らしの私は 自炊はせず 会社の帰りにスーパーで食品を買うのですが・・
最近の物価高騰に驚いている。



キャベツも異常な高騰だし レタスとか白菜も高騰してる。
キャベツ 500円とか 馬鹿じゃねぇの?


基本 豆腐や納豆 もやしが主食ですが・・・ もやしも 18円だったのが 29円とか
納豆 豆腐も価格が上がっています。 それでも 我慢して とにかく食費を安くする為に 日々 節約してます。





ただし 昼だけは 会社に居るので 近所のコンビニで おにぎりを購入してますが・・




またも セブンイレブンが価格を改定するそうです。
値上げの幅はおにぎりで最大28円、弁当で最大60円になるということです

そもそも 最近のセブンは 量を減らすとか 客を騙す商法で炎上中なのに また値上げとか・・・






私は同じ物をずっと食べると言う特性があります。アスペルガー障害者の独特(ルーティンを守る) 
いろいろな物を楽しむより 安定した同じ品を毎日食べる。そのほうが安心なんです。


最近はずっと お昼は エビマヨおにぎりを食べてますが・・ 





 気が付くと 税込み170円位になってます。




 なので 最近は出来るだけ安いのに変えて


 

 エビ無しバージョン  それでも税金入れると 150円近い






 これらが値上げされると おにぎり1個200円と言う時代が来週から始まる。


 

 流石に無理だわ~~~~ 

 たかが20円 30円と思う人もいると思うけど
 我々のような低所得者で 1人暮らしって 本当に毎日 毎日の支出にシビアになります。
 お母さんだって 家計簿付けていれば 分かると思う。


 たかが 10円 20円じゃない!


 積み重なって 1か月で見たら 収入同じで 同じ生活しても 支出が増えてるんです。
 財布を管理してる人なら 絶対に分ります。 1日単位でなく 月単位で見たら
 間違いなく ダメージなんです。



 困ったね~~











 あまぁ・・ 私に言わせれば 食費に金使うとか 馬鹿じゃねぇ?
 



食に金使うとか 馬鹿の極み














その分 スロット 馬券に投資するほうが良くね?って発想なので・・・・







お腹が膨れれば 何でも良い その金でギャンブルするほうが良いwwwwwwww


一般的には ギャンブルに金使うほうが 馬鹿の極みです






 って事で 今後は 昼も夜も 豆腐と納豆? もしくは 3パック 278円のごはんを会社に持参して



 レンジでチンして 卵がけごはん(10個 ¥298円)  1パックと卵1個当たりで 100円になる。






 来週から この食事に変えようと思う。




 おにぎり1個 200円とか・・・
 


 もう セブンイレブンには行かない。
コメント (4)