5月上旬のこと・・・
2016年秋以来 久しぶりの岩州公園(安曇野市/生坂村)です。
向かう途中、後立山連峰の方は雲なし ・・・よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/56a2250bd3a2f1f61807b138228ed0f6.jpg)
岩州公園に到着、・・・よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/a7bf1a618934fea946006875c6092801.jpg)
しばらく来てなかった間に入口(スタート地点)の案内板が新しくなっていた・・・わかりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/db430ff3df09b7c6615147ae601715cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/46b7fdb266d3d3367d284071cc3019e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/8b1380b2b48f87aed02c6985810651fa.jpg)
では早速スタート
いきなり カナヘビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/c02dde95459b37f560b8fe1f8cf373d9.jpg)
そして 蛇岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/e06c8c7b25611b143f3bc0cbeda37674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/b0c7070cbc75ad00c51e24b3ac96fceb.jpg)
年々周りの木の枝が伸びてきて 見通しが利かなくなってきている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/1f61ee2ff191fbe4b35fbddc98c62a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/0fbe8f04fdc800f65215a57f9dbd6229.jpg)
それでもがんばって 少しでも眺めが良い所へよじ登り 常念山脈を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/337c00119e490fe95298ae4c4d902fee.jpg)
これが限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/9ec1e6438c961d972e0e672cdc0b8eeb.jpg)
上は遮るものなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/0b40cd66e2b499dcb9a370c46840fa2a.jpg)
つづく・・・
2016年秋以来 久しぶりの岩州公園(安曇野市/生坂村)です。
向かう途中、後立山連峰の方は雲なし ・・・よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/56a2250bd3a2f1f61807b138228ed0f6.jpg)
岩州公園に到着、・・・よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/a7bf1a618934fea946006875c6092801.jpg)
しばらく来てなかった間に入口(スタート地点)の案内板が新しくなっていた・・・わかりやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/db430ff3df09b7c6615147ae601715cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/46b7fdb266d3d3367d284071cc3019e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/8b1380b2b48f87aed02c6985810651fa.jpg)
では早速スタート
いきなり カナヘビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/c02dde95459b37f560b8fe1f8cf373d9.jpg)
そして 蛇岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/41/e06c8c7b25611b143f3bc0cbeda37674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/58/b0c7070cbc75ad00c51e24b3ac96fceb.jpg)
年々周りの木の枝が伸びてきて 見通しが利かなくなってきている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a8/1f61ee2ff191fbe4b35fbddc98c62a15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/0fbe8f04fdc800f65215a57f9dbd6229.jpg)
それでもがんばって 少しでも眺めが良い所へよじ登り 常念山脈を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/337c00119e490fe95298ae4c4d902fee.jpg)
これが限界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dd/9ec1e6438c961d972e0e672cdc0b8eeb.jpg)
上は遮るものなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/0b40cd66e2b499dcb9a370c46840fa2a.jpg)
つづく・・・