つづき・・・
今回は時間がないので 山頂の広場だけサッと観察する
いつもの初秋のメンバーたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/719543ace2a46a27b62e792abdd7587a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/ef73813d77f3bc884a6b43cf6ac2e591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/73efc6d247e9ddf49769c0a5fb2a72ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2d/c8d94a863f85be59d5812f1d7bfd4492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/77ecd709983a4ea314b143694a7aa63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/e55b043e65c507cca3d89b7f6e06444b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/aea7a2feee388bc3564aefba10350961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/c533b280c50f4854aabcb8f87d36b225.jpg)
何かおかしい・・・ いつもよりトンボが少ない
その他の虫も何となく少ないような気がする
去年よく見かけたキノコもなかったし・・・
今年の高温少雨が関係しているのだろうか?
そして 普段はあまり見かけないメンバー
ここ数年 安曇野(とくに明科)で大量発生しているというナナフシ(ナナフシモドキ)
暑いところにいる虫で 本来は長野ではあまり見かけないらしいが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/ea5a1480dba9e5d3cbab96305f436ede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/7db7a91811180eba3c35f021e879d378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/7d41aa1770cf9279b60b06a0e8c9bdd3.jpg)
これも温暖化の影響?・・・どうだろ?
ところで・・・ 虫除けに と常備していたオニヤンマだけど・・・
虫盛りの時期と忙しい時期が重なって出番がなく 効果が確認できなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/0f95d1aede523684bcca0296b2398c07.jpg)
また来年試そう・・・
今回は時間がないので 山頂の広場だけサッと観察する
いつもの初秋のメンバーたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/719543ace2a46a27b62e792abdd7587a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/ef73813d77f3bc884a6b43cf6ac2e591.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/73efc6d247e9ddf49769c0a5fb2a72ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2d/c8d94a863f85be59d5812f1d7bfd4492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/77ecd709983a4ea314b143694a7aa63e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/15/e55b043e65c507cca3d89b7f6e06444b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/aea7a2feee388bc3564aefba10350961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fe/c533b280c50f4854aabcb8f87d36b225.jpg)
何かおかしい・・・ いつもよりトンボが少ない
その他の虫も何となく少ないような気がする
去年よく見かけたキノコもなかったし・・・
今年の高温少雨が関係しているのだろうか?
そして 普段はあまり見かけないメンバー
ここ数年 安曇野(とくに明科)で大量発生しているというナナフシ(ナナフシモドキ)
暑いところにいる虫で 本来は長野ではあまり見かけないらしいが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/ea5a1480dba9e5d3cbab96305f436ede.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/7db7a91811180eba3c35f021e879d378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/7d41aa1770cf9279b60b06a0e8c9bdd3.jpg)
これも温暖化の影響?・・・どうだろ?
ところで・・・ 虫除けに と常備していたオニヤンマだけど・・・
虫盛りの時期と忙しい時期が重なって出番がなく 効果が確認できなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/0f95d1aede523684bcca0296b2398c07.jpg)
また来年試そう・・・