DANCE for REAL(ダンスフォーリアル・鳥取)

「DANCE for REAL」の
MITOが、鳥取県を中心に
ダンスやイベント情報について
書いています。

覚えているかな??

2014-03-16 19:45:39 | 日記
まだまだ「わらべ館発表会」の
パンフを作成中デス。

去年の4月に「わらべ館発表会」の
開催を決めた時、メンバーには、
「パンフに掲載するかも?」と
伝えて、2013年度の目標をたててもらって
いました。

約束どおり、パンフには掲載予定ですよー。




内容が似ているものは、ひとつに
まとめさせてもらいました!

みんな、自分が何を書いたか
覚えているかな??自分の答えを
探してみてね★







MEG先生CLASSの出演者決定!

2014-03-15 18:17:35 | 日記
昨日は、MEG先生「キンダー+キッズクラス作品」の
出演者締切日でした!

私のクラスにも来てくれている
お馴染みのメンバーから、
初参加のメンバーまで!

たくさんご参加いただき、
ありがとうございます♪♪



キンダークラス(+キッズメンバー)★




キッズクラス★



ダンフォーとしてMEG先生クラス
作品を発表するのは「わらべ館発表会」が
初めてです!!

2月からスタートしたNEWクラスで、
ダンス・ステージが初めてのメンバーも。
温かい声援を頂けると嬉しいです。

第2部の7番目に登場しますよ♪
お楽しみに~!!



環境整備補助金申請も無事通過!

2014-03-14 14:09:16 | 日記
最近は、今娘がハマっている「仮面ライダー」シリーズの
CDを聞きながらパソコン仕事を進めているせいか、、、

気が付けば、心がやたらと「正義感」に満ちあふれています(笑)



さて!「ぴょんぴょんネット」さんの
イベント情報コーナーで「わらべ感発表会」の
お知らせを出して頂きました。
ありがとうございます♪♪






そして、今回も無事に「環境整備補助金」
申請が通りました!!嬉しい~★★

補助金で「保育サポーターの会」所属の
保育士さん2名に、当日はお手伝いに
来て頂きますよ♪

「キッズスペース」をご用意していますので、
来場してくださった小さいお子さまが
泣き出した時などにぜひご利用くださいね!

利用可能なのは本番から終演までです。
事前にご予約いただけるとありがたいです。

(予約先)
mitototo@gmail.com

ご利用お待ちしています。




「☆とりアート2013写真講座☆」のお知らせ

2014-03-13 15:17:24 | 日記
「とりアート」事務局さんより
「写真講座」開催のお知らせです!

☆とりアート2013写真講座☆ 

 日時:3月29日(土)13:00~15:00(予定)
 会場:倉吉未来中心 セミナールーム7
 定員:20名程度
 参加費:無料
 講師:刈込 昌利 氏(とりアート広報部会委員、カメラマン)
 内容:撮影の基礎、スマートフォンを使った撮影、
イベント/公演の記録写真、広報物に使える写真 (予定)

 ◆実際にカメラをお持ちいただかなくても受講いただけます。
 ◆カメラについてのご相談をご希望の方は、別途講座終了後お受けします。

参加ご希望の方は、事務局・中尾さんまでお知らせください!
皆様のご参加をお待ちしております。

*********************************
(公財)鳥取県文化振興財団
とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)
TEL:0857(21)8700

目がハートマークになりました♪

2014-03-12 20:07:21 | 日記
今日は、「まなびふれあい交流会」で
踊った「未来へ」という作品の写真を
アップします♪



作品冒頭のダンスは、混沌した世界を
抽象的に表現しています!




「大人クラス」メンバーにダンスを
任せておくと、「なんとかしてくれる」
という安心感があるなぁ~↑




「大人」が作った世界に入り込み、
自ら未来を切り開いていく子どもたち。




「キンダーメンバー」による「阿修羅」!!






作品最後の振付は、「母」を象徴する
イメージ。


「未来へ」という作品は、シーンごとに
割とはっきりしたイメージがあり、
「照明案」はいつもより具体的に
動きの説明を書いていました。


照明担当さんがこちらの作品意図を汲み取って
ステキな照明をつけてくださったおかげで、
作品に立体感が生まれて世界観も広がっていたので、
も~大感激でした!!

家でビデオをチェックして、思わず
目がハートマークになりましたよ。
嬉しかったデス♪♪





出演者のみんなの頑張りも大きい!!
ありがとう~♪

次は、「わらべ館発表会」に向けて
集中していきましょう。