本日ののほほん生活記 2023.06.15. (木)午前5時32分 曇り
気温 26.8℃ 湿度 79.8% 風向 廻る風 風力 0.7m 軽風②
気温 26.8℃ 湿度 79.8% 風向 廻る風 風力 0.7m 軽風②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3c/5007abed2a979a98350a0796193e9378.jpg)
遠目には桃の花の色合い
在る邦人は南洋桜と呼んでいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/4138d7f975d98eb12764b9e3d97a1d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/b3250877ed647c00117e81c2b7e228e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/60689a13b7fe37ebf94aee9dba730de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/60/7b029b411fbfc2bb0c4a536ab2950dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/eff415a855e778adc8d0ec74a2be8ce8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b4/45c30b39783dcc58a59bae63ad6bb86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/4e7a74295a3cb0763426d980fe1f600b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/65/042bafcccaf34336691036ce991eb35a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/65/9ed2916d90abb4f76388566c1030e4d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/9b4549ab37b563df3603980940b30d1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/d55e6dbae2d52b2f0e741f013c282ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/34/82312318d915e246025641a63196a803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/9885505f7ba76822af74663bdd88071d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/44/324c4622baab31357c5310b65c2e9632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/08/c5c99bad44fad4ffe21872ed230b70e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/c1d7164c16ff7d2e0a6c37eed3b96b1c.jpg)
私の家から毎日眺める、ピープルスパークインザスカイですが、
此の展望台に、昇る途中に、家長だった亡義父の、従弟で在る、
ママイキクイさんが、住んでいたのです。バランガイのフェスタや、
誕生日には招待されるのですが、御夫婦の結婚60年だったか、
伺ったのです。私と会う度毎に、日本兵がやって来て、逃げた様子を、
語ってくれたのですが、もう戦後、78年を経過するのですね、
先の戦争では、戦場になったせいも在るので、フィリピン人犠牲者は、
百拾壱万人とも、聞いて居ります。マニラ市街戦でも、12万人が、
亡く成り、10万人の、一般市民が亡くなったと、聞いて居ります。
恨み百年を公言する国も在る中で、暖かく迎え入れてくれた、
フィリピン国に暮し、被害国に、世話に成る我が身、私とすれば、
申し訳なさで、胸がいっぱいに、成るのです。(涙)
戦後78年を、迎えるに辺り、他の国に、翻弄される事無く、幸せな、
フィリピン国に、成って欲しいと、祈っているのです。m(__)m
本日のフォトチャンネルは、思い出の、パラス展望台の、山裾の郷から
今朝の起床は、午前5時に、目覚まし時計の、ベルの鳴る音に、
目覚めたのです。既に律儀な、サボン(軍鶏)は、恒例の、
夜明けの連呼です。新聞での、マニラの日の出は、午前5時27分と、
昨日と同じ、我が家には、5分遅い5時32分で、しょうか、
昨日の1万円レートは、P3,980 マニラ市の市中両替商調べ
マニラ新聞で、気に成る今朝の、マニラ新聞見出しでは、
◎「ゴジラ」の犠牲となる比と沖縄 NY州立大・ベロー教授講演(上)
目覚めたのです。既に律儀な、サボン(軍鶏)は、恒例の、
夜明けの連呼です。新聞での、マニラの日の出は、午前5時27分と、
昨日と同じ、我が家には、5分遅い5時32分で、しょうか、
昨日の1万円レートは、P3,980 マニラ市の市中両替商調べ
マニラ新聞で、気に成る今朝の、マニラ新聞見出しでは、
◎「ゴジラ」の犠牲となる比と沖縄 NY州立大・ベロー教授講演(上)
◎「時期大統領はサラ氏」 SWS支持率調査で首位
◎ISIS東南ア司令官を殺害 マラウィ市で国軍・警察
◎女性のデジタル経済参画を ADB基調講演でDICT