フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

大阪での近況⑬

2013年05月24日 08時16分37秒 | 大坂から

 

 本日の日記

 
 2013年5月24日(金) 大阪の朝6時 天候晴れ 気温23℃  湿度47%

 本日はフィリピンへの帰国の日、窓より生駒山を眺める、と云っても高い建物の隙間から、山頂付近が、
見えるだけ実に情けない、でも居候先なので、贅沢は云えないな、明日朝は我が家から、パラスの展望台が、
眺められますね、マリアマキリンも、Mt.バナハウも見たいけど、雨季が近づいて居るので、無理かも知れないな、


 昨日は地下鉄で、八尾に出向く、此処には小さな、飛行場が在るのですが、飛行機が見たくて、出掛けたのではない、

此処には百円ショップダイソーの、大きなお店が在るのです。直営店だと思うのですが、とにかくびっくりするほど大きい、

端から端まで眺めたら、日が暮れた【笑】品揃いも多く、フィリピンのお土産には、格好の店ですね、フィリピンにも、

最近同じ形態のお店が、出現していますが、品数の少なく、価格は倍以上しますね、タガイタイの田舎から、都会に在る、

お店に出向くとなると、難儀ですね、【笑】此処でお店の人も、驚く程買いましたね、今回の帰国では、

航空機の持ち込み荷物を、一人40Kgにしたのです。前回20Kgの契約にしたら、オーバー分が、(高い高い!)

眼が飛び出ました。数を重ねると、段々利口になりますね、本当はバリックバーヤンBOXで、送るのが好いのでしょうが、

今回大阪での滞在は終了して、明日からタガイタイです。此れからもどうぞ宜しく、お願い申し上げます。


 

 


大阪での近況⑫

2013年05月23日 07時45分04秒 | 大坂から

 

 本日の日記

 
 2013年5月23日(木) 大阪の朝6時 天候曇り 気温22℃  湿度57%

 タガイタイ出発を、明日に控えた本日、午前5時眼を覚ます。気になる外国為替相場は、
1万円で、3,999.71ペソと、また4千ペソを、切ったか、予想どおりの展開だが、寂しいな、
本日も曇り空、生駒山は見えず、生駒山から眺めた、大阪市内の様子を、思い出す。
明石海峡大橋も、見えたっけなぁ、鴬も啼いていたが、居候先では、雀にカラスか、今朝は、
名も知らぬ鳥が、ピィピィピと、啼いていたが、私は頭も鈍いが、鳥にも疎い、【笑】

 

 昨日の2時過ぎの事です。タガイタイへの帰宅を前に、メリエンダにしようと、相談しました。

 今回の云い出しっぺは、私でしたが、冷蔵庫の中には、そんな物は何も有りません。

 私は美味しいタコ焼きが、頭の中を過ぎります。近所で美味しいたこ焼き屋を、見つけたのでした。

 あの味を思い出したのです。此処大阪には、たこ焼き屋は沢山在るのですが、。たこ焼きを、

食べながらお酒を飲むのが、大阪人の文化と、聞いていたのですが、関東人の私には、

ミスマッチのように、思えて居たのですが、最近は考えも、変わってきたのです。それまではあまり、

美味しく感じなかった、たこ焼が、偶然入り込んだ、店のたこ焼を、食べた時の感激、

あの味に逢いたくなり、度々訪れるように、なってしまったのです。【笑】

 此のたこ焼なら、つまみにしても、お酒が?めるでしょう。私はお金を持ち、出掛ける事に、

暑いから止めたらと、云われましたが、私は男、一度口にしたら、実行するしかないのです。

 玄関ドアーを開け、通路に出て、エレバーターを待つ間、階下の駐車場を、眺めるも、日差しが眩しい、

以前此の場所で、西陽を後頭部に受け、倒れた時の記憶が、蘇って来たのです。また以前のように、

救急車で搬送入院させられたら、堪りません。あの時も航空機の、予約をした数日前でしたね、

入院先のベット上で、夢の中での帰宅でしたね、此の日を、指折り数えていたのに、皮肉ですね、

生死の境を、さ迷っていたなんて、一瞬止めようとの、指令が走ります。たこ焼より命の方が、

大切ですからね、[たこは食いたし、命は惜しい!]【笑】

 

 

 

 


大阪での近況⑪

2013年05月21日 10時18分17秒 | 大坂から

 

 本日の日記

 
 2013年5月21日(火) 大阪の朝6時 天候曇り 気温20℃  湿度64%

 今朝は6時起床、生駒山は本日も見えず、何時雨が降っても、不思議の無い夜明けだった。窓から見える、
ゴミ焼却場の、気温は19℃、湿度は64%と高い、洗濯物の渇きも、フィリピン程でないが、遅いだろうな、


 昨日の夜だった、娘とも相談して、今週の24日(金)に、タガイタイの我が家に、帰る事にしたのです。

 チケットの、予約が出来たのです。タガイタイから、大阪に着いたのが、気温8℃と、春にしては、

寒い日でしたね、あれから早くも、1ヶ月が過ぎたのですね、梅雨の足音が、聞こえて来るような、昨今ですが、

私は数日したら、大阪を後にします。タガイタイも、同じような天候が、続いていると、聞き及んで居ります。

長い雨季に入る、前兆なんですね、大阪の気温は、暑くも無く、寒くも無く、過ごし易いのですが、

酷暑の気候を、体験する前に、懐かしい大家族の待つ、タガイタイに帰るのです。鳩の雛は元気に育ち、

飛び廻って、いる事でしょうね、畑のドラゴンフルーツは、雨季を待つ、喜びに満ち溢れて、居る事でしょう。

25日(土)が、満月、屋上から、月面のクレーターを、写真に撮りましょうね、【笑】


 

 

 


大阪での近況⑩

2013年05月20日 07時44分28秒 | 大坂から

 

 本日の日記

 
 2013年5月20日(月) 大阪の朝7時 天候曇り 気温18℃  湿度60%

 今朝は6時半起床、窓から生駒山は望めず、カラスと、雀の声を聞き、食パンを一枚齧る、薬を飲む為に、
胃を荒らさない為だ、為替相場を、眺めるも、1万円で、4,015ペソか、昨日も、一昨日も、4千ペソを、割っていたのに、
でももう上がる事は、ないだろう。円を小刻みに、ペソに代え、細々と生活する、私には冬の時代に、突入したのですね、
懐が寒い、カラスの鳴き声に飽きた、サボンの啼き声が、妙に恋しい、故郷は遠くに在りて、想うものって、俺の故郷は、
タガイタイだっけ、可笑しいな、【笑】


 昨日は朝から雨、此処2,3日外出を、して居ないので、神戸祭りでも、見に行くつもりで、行き方を検索、していた。

 地下鉄で東梅田まで行き、大阪駅から、姫路行きの電車に乗り、三宮駅で下車と、コース迄確認したのだが、雨天の為、

断念した。梅雨が近づいた為か、気象状態もおかしい、こんな天気を見ていると、フィリピンの雨季を、思い出す。

 私がタガイタイの家に、戻る頃は雨季何でしょうね、雨季に突入すると、植物は活気づき、一斉に伸びるのです。

 此の時期を、じっと待って居るのですね、毎年感じるのですが、ドラゴンフルーツも、最高に元気づく時も、近いですね。

 私が一番大事に、思っている植物です。その花は人の寝静まる、深夜大輪の花を咲かせ、一夜で萎むのですが、

虫により受粉し、花が咲き終わると、緑の実を付けるのです。やがて真っ赤に熟す、栄養豊富な、高級な果実です。【笑】

昨年までは、赤い実で、白い果肉ばかりでしたが、今年は赤い実で、赤い果肉の物も、稔る筈です。【笑】

 

 

 この前地下鉄北浜駅で、下車して中之島公園の、薔薇園に行きました。カンカン照りの、日でしたね、熱中症を、

心配しましたが、私は元気に飛び回り、付き添う役の妻の方が、日陰で休んでいましたっけ、最初から、

行きたくない様子でしたが、フェースブッイクの、写真には、格好の場所だと、騙し騙し、連れて行ったのです。

 中之島公園は、初めてでしたが、地下鉄天満橋で、下車して、八軒家浜船着場から、遊覧船に乗り、船の中から、

此の公園を、眺めた事が、有りました。園内には、色とりどりの、薔薇が咲いて、居りましたが、少し時期が、

遅かったかも、知れませんね、『花の命は短くて苦しきことのみ多かりき』でも私は、生きて行くの、【笑】

 

 


大阪での近況⑨

2013年05月16日 09時30分39秒 | 大坂から

 

 本日の日記

 
 2013年5月16日(木) 大阪の朝7時 天候薄曇り  気温22℃  湿度60%

 本日は真夜中の、2時に眼だ覚め、PCを立ち上げ、yahooニュースを、最近の出来事を検索、

安倍政権が、北朝鮮に特使を、世の中は目まぐるしく、動いている、輸出立国日本の、景気が蘇って来たのは、

好い傾向だが、デフレ脱却を、目指す安倍首相が、選挙に大勝してから、円安が加速し、ペソ高が続き、

永住者には、厳しい情勢が続く、1万円が、4千ペソ割れ直前だ、生活も厳しく、なりそうだ。国の為には、

嬉しくも在り、個人的には哀しい、朝7時に、再び起き、此の間買った、ハイビスカスの鉢に、コップ1杯の水を注ぐ、

タガイタイの花に、比べたら何処と無く、寂しい、花は自然の中に在るから、綺麗の咲くのですね、ど鳩が2羽で、

目の前を通り過ぎた、高速道路の、桁下が住まいなんですね、餌は何だろう、残飯か、【笑】

 今回日本で、購入した物は、風力計、風向計、湿度温度計付き方位磁石、聖書、DVD数枚、旅行用トランク、

携帯電話充電器、電気かみそり、ズボン2本、バンド1本、野菜の種(蒟蒻を含む)e.t.c 【笑】

 

 

 

 タガイタイから、情報が届く、先の統一選挙で、前の市長が、下院議員に当選、前市長の奥さんが、

タガイタイ新市長に、当選しうた由、此れで事前運動で、配ったお米代も、回収出来るでしょうね、

此れで私の家に、生活環境も、守られますね、今回ライバル候補が、当選していたら、生活環境が一変し、

恩典も受けられず、住み難い環境に、なっていましたね、【笑】 私は早く戻りたいのですが、

或る物を、静かに待って居るのです。