本日ののほほん生活記
2016. 04月15日(金) AM5時50分 靄曇り 気温24.6℃ 湿度40% 無風 0.2 m/s 平穏〇
ルソン地方カリンガ州ティンラヤン町で12日、大型車が約20メートルの崖下に転落し、
5人が死亡した。車には結婚式帰りの29人が乗っていた。国家警察によると、
車は下り坂を走行中に急に制御不能となり、カーブを曲がり切れず、転落したという。
2016.04.15(マニラ新聞から)
昨日の日記に、投稿したデジブックは、以前訪れた、タール湖畔の町、タリサイの親戚の家の、
湖に浮かぶ、クボからの、様子でしたが、本日は同じタリサイ町の、リゾート施設内からの、湖畔に、
夜の帳が、迫る頃の、様子をご覧下さいませ、湖畔の町、タリサイへは、タガイタイの、アキノ大統領の、
父親で、マニラ国際空港で、凶弾に倒れた、ニノイアキノ像が在る、タガイタイ.ロトンダ付近依り、
下るルートと、タガイタイ市立、サイエンス高校付近依り、湖畔の町タリサイに、下るルートが、
存在致しますが、始めのルートは、勾配が緩い分、距離も幾分長く成りますね、後のルートは、
距離が短い分、勾配も強めですね、最近では、事故の話も、途絶えましたが、昔は運転を、
誤ったジプニーが、立て続けに、崖から転落、多くの人達が、命を落としました。またし親戚の、
葬儀のお通夜に、伺う道程で、親族が、崖から転覆、命を亡くした事も、在りましたね、
もっとも車の維持に、お金を掛けない、人達ですから、平坦な道路でさえ、タイヤがバーストして、
立ち往生する場面にも、出会いますから、安全に対する、意識も、欠如して、居るのでしょうね、
濡れた路面での、ツルツルタイヤ、急勾配での、ブレーキ作動、止まれる筈は、在りませんね、
エンジンブレーキさえ、知らない運転未熟者、こんな方は、前記ルートを、お勧め致します。
でも最近落ちませんね、m(_ _)m
※本日は以前の、デジブックから、タール湖を眺めるを、ご覧下さいませ
デジブック 『タール湖を眺める』
此処数日、近所に出歩く事さえ、億劫に成って、参りました。屋上への、昇り降りも、足が痛くて、
困難な状態、之が痛風と、云うものなんでしょうね、昔の会社の友が、痛風が出たと、
会社を休んだ事を、思い出して居ります。今回が初めて、出たのですが、足がパンパンに浮腫み、
最初は足を、挫いた印象でしたが、違いましたね、以前から、尿酸値の、数値が気になって、
居たのです。昨日は遠い親戚の、結婚披露宴、残念ながら、タダ飯の誘いを、断念致しました。
今朝は足取りも、軽く屋上への、階段も昇れました。好かった、歩くって、楽しいものなのですね、