3月 2 日 (水) 朝6時30分 雨 気温23℃ 湿度89%
今朝も午前1時(日本時間午前2時)目が覚める。PCに向かい、日記を書いている、
打ち込んでいると、した方が、正解なのだろうか、眠くなっいたら、寝れば良い、
自然に逆らわず、生きて行けば、良いのだ、時間はたっぷり、余っている。首が少し痛い、
借金も無いのに、回り難い、DVDを見る為、枕を高くしていたのだ、つまらない内容、
だったので、すぐ眠くなった。深夜外を眺めるも、濃い霧に、包まれていた。夜明け迄少し眠ろう
朝6時半、再度起床、あれぇ~小雨が降っている。写真を撮るも、鳥か、ス-パ-マンか、

昨日は、朝8時から、職人が4人来て、外壁のペンキ塗りです。タガイタイ地方は、現在乾季、
どの家でも、改築工事、新築工事の、シーズンなのです。1年中で、1度だけの、この時期に、
照準を合わせ、待っているのです。フィリピン国には、四季が有りません。乾季雨季の、
2シーズンなのです。ただ今年は異常で、天候が定まりません。昨日は小雨模様の、お天気ですが、
室内を優先的に、こなしていました。職人達は、日銭稼ぎ、働いてなんぼの世界です。休んでばかりは、
いられないのです。私は早朝起きて、眠くなり、昼寝をしていたのです。昼寝から覚めたのが、
3時過ぎ、1階に下りますと、テラス天井、壁を塗っています。
我が家には、コンプレッサー、エアーガンも、有るのですが、フィリピンの職人達た、ロ-ラ-塗りや、
刷毛塗りでの作業が、主流です。もっとも、風の強い我が家では、なお更です。山から吹き降ろす風に、
塗料も吹き飛んでいます。やり難そうな、仕事風景でした。

少し様子を眺めていると、愛犬のダグルが、寄ってきます。頭を撫でていると、体のあちこちが、
ペンキを付けています。仕方有りませんね、ペンキ塗り立ての、張りを忘れたのです。【笑】
玄関から、外に出ると、同じ敷地内に住む、次郎が声をかけて来ます。『イイノム』一緒に飲もうと、
誘われて断るのも、失礼になると思い、付き合いましたよ、見ると義弟ダニロも、見知らぬ次郎の、
友達2人も居ります。元会社の同僚だったようですが、現在は韓国に出稼ぎに、行っているそうです。

次郎は義妹の、長男ですが、妻が2番目の子供だから、次郎と命名したのです。
私もその時は、気が付きませんでしたが、本来は一郎ですよね、でもその時より、次郎と、
呼ばれています。【笑】 でもこの名前のお陰で、日本企業に入れたのです。
面接試験で、次郎の意味を聞かれ、答えたそうですよ、【笑】
乾季のペンキ塗り
私も勧められたお酒を飲みます。昼間から鶏肉の、摘みを食べお酒を飲む、
もう片方では衣服に、ペンキを付ながらの作業、この違和感が、フィリピンなんです。
2階テラスで、外壁のペンキ塗りをしていた、職人は、風が強くて、仕事を中断です。
わが家は吹きっ晒し、何です。【笑】
我が家の前はサンタロサ~タガイタイ. 片側一斜線のハイウェイ、【笑】
この日は休日と違い、安心して道路横断が出来ますね【笑】
平日の片側一斜線のハイウェイ
下のボタンクリック

天候は今一の様ですが・・・・・・体調は良さそうですね。(爆)
潤滑油の補給が出来る事は・・・・・・!!(爆)
この際は来月再度精密検査で日本に行かれるとの事ですので少し程度のアルコールは点滴の積りでお呑み下さい。(笑)
家の塗装工事をされているとの事ですが今年は少し季節の変わり目が長い感じですね。
今日の当地は朝7時頃から物凄い雨でした。
お蔭様でプールの水が40cm程の深さに成りました。
雨のビーコルらしく雨期の最後の頃は毎年強いスコールが遣って来ます。
乾季はもう少しで遣って来ますのでお待ち下さい。
Malilipotさんとちょっと、にてますが、
毎日、楽しみにしております。
>天候は今一の様ですが・・・・・・体調は良さそうですね。(爆)
お陰様で先ほど本降り、有難う御座います。
体調はすこぶる良いのです。コメントのやりとりで元気を頂きました。
>この際は来月再度精密検査で日本に行かれるとの事ですので少し程度のアルコールは点滴の積りでお呑み下さい。(笑)
困窮邦人の為、お酒まで手が回りませ。
今ペンキ塗りの真っ最中、シンナーを代用しますが、飲んだら毒ですか?
そんな話シンナーですか、
>お蔭様でプールの水が40cm程の深さに成りました。テラピアの養殖は可能ですね、
回転すしの偽者真鯛として、日本に出荷ですね、【笑】
>雨のビーコルらしく雨期の最後の頃は毎年強いスコールが遣って来ます。
何かうきうきしていませんか、今度マヨンから愛を込めた日記でもお書き下さい。【笑】
此方こそご無沙汰致して居ります。
>Malilipotさんとちょっと、にてますが、
KENさん私もMalilipotさんとの会話を楽しんでいます。KENさんもご一緒にいかがですか、
此れからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ダニエルさん本日は本当にありがとうございました。酒がやたらと進みましたよ、楽しかったです(笑)
ところで玄関周りの塗り替えですか?
こちらの人達、ペンキ塗りの後は何故か酒を飲まなければいけないという事を言いますね(笑)どういう理由か解りませんが、シンナーを吸ったから中和させるためとか言いますが、何故なんでしょうね(驚)
次郎さん、いいネイミングですね(笑)
タガイタイの次郎ここにありですね。
>ダニエルさん本日は本当にありがとうございました。酒がやたらと進みましたよ、楽しかったです(笑)
此方こそ、美味しい料理に美味しいお酒を飲ませて頂きました。
有難う御座いました。
私は日本時代も、そうですが良い家族、仁尾恵まれて育ち、沢山の友人にも恵まれました。
そして家族の後押しで、フィリピンにくらしています。
そして晩年を過ごすフィリピンで、優しい家族に守られ、沢山の素晴らしい在比の友も得る事が出来ました。それに私の日記を見て、応援してくれる多くの仲間もいるのです。
こんなに恵まれた晩年を過ごせるとは、夢にも思いませんでした。
なんて幸せ者なのでしょうか、罰がくだらなければ良いのですが、
此れからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
>ところで玄関周りの塗り替えですか?
こちらの人達、ペンキ塗りの後は何故か酒を飲まなければいけないという事を言いますね(笑)どういう理由か解りませんが、シンナーを吸ったから中和させるためとか言いますが、何故なんでしょうね
私の知っている職人さんは、日雇いの人が殆どです。日給200ペソでは偽者ジンでさえ飲めません。私は仕事の後、飲んでいる姿は見ていないのです。仕事が終わり、ご苦労様で飲んでいただいた事は有りますが、
大昔、地下室でペンキ塗り、段々気持ちよくなり、階段がずっと長く、地の果て迄続く幻想に囚われた事が有りました。不思議な経験でした。その時はシンナー中毒の事は知られていませんでしうた。
あれ一回でした。【笑】常習者にならずに、良かった。【笑】
>タガイタイの次郎ここにありですね。
今度家にお出でになった時、『次郎』っと、呼んで下さいね、顔を見せますよ、【笑】
今後とも、どうぞ宜しく、お願い申し上げます。