goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピンのほほん生活記ー朝焼けに染められて

フィリピン・タガイタイの景色と日々の出来事を綴ったブログです。

デジブック 『結婚報告食事会』

2017年04月10日 05時27分15秒 | 冠婚葬祭

 

 本日ののほほん生活記

2017.04.10(月)午前5時40分 靄晴れ 気温 21.4℃ 湿度48% 東北東 0.1 平穏〇

キリストの復活を祝う聖週間が9日始まった。16日の復活祭に先立つ1週間の聖週間の間、
キリストの受難を追体験し、復活を祝うさまざま宗教行事が行われる。初日は枝の主日
(パームサンデー)と呼ばれるキリスト教の行事が各地の教会で行われた。(森永亨)
                             2017.04.10(マニラ新聞から)


 昨日は、お隣の、トレンティーノ.イースト.バランガイに住む、妻の従姉妹の、長男が、

結婚したので、お相手の、花嫁が、遠いケソン州の、人でしたので、従姉妹の、大家族達は、

ケソン州の、教会で行われた、結婚ミサと、その後花嫁宅で、行われた、披露宴に、出席したので。

 それ以外の、親戚は、遠いから、出席しませんでした。花婿側の親戚は、昨日の、お食事会に、

招かれたのです。こんな場合、両家とも、披露宴を、開催するのが、多いですが、昨日の場合は、

形だけの、お食事会でした。結婚披露宴にも、色々なケースが在り、今回は、結婚ミサや、

披露宴に、伺えない親族の為に、自宅に親戚や、知人を、招いての、お食事会でした。

 折しも昨日から、聖週間が、始まったのです。本来ですと、聖週間中は、肉料理は、食べる事が、

出来ませんが、妻に聞けば、昨日は好いけれど、明後日かたは、食べれないと、云っていましたが、

都合好く、解釈を、しているような、気が致します。食事ですが、素人が、創った料理ですから、

美味しい筈は、在りませんね、生きる為に、お腹に入れる、感じでしたね、私は早々に、食事を済ませ、

先日会えなかった、肩に瘤の在る、タガイタイ牛(バカ)と、戯れて、居りました。此処から、

私が毎日眺める、パラスの山が、見えるのですが、タガイタイの、シンボル的、山ですね、

遠くへ出掛けた時は、此の山が、見えた時に、我が家に戻って来た、安堵感に、浸れるのです。

 大阪に、出掛けた時も、パラスの山の事を、考えて居りました。私の心の、故郷的な、山ですね、(涙) 

 出掛けた、トレンティーノ、イースト.バランガイですが、親戚が、固まって居る感じです。親戚の妻の、

従姉妹が、出先から、家に戻ると、屋根下の、小屋組みに、潜んでいる、3人の男の姿を、発見したと、

フィリピンでは、家を建てた場合、天井は張らず、屋根下の、小屋組みが、剥き出しの、家が多いですね、

お金に余裕が、出来た時に、始めて、天井を張るのです。泥棒と感じたので、子供を、探して、戻ると、

消えて居たそうです。最近此処の近辺では、空き巣狙いが、多いのです。先日も、ラックトップが、続けて、

二台も持ち去られたと、屋根下の、小屋組みに、身を隠す何て、正しく、忍者部隊月光ですね、

犯人は内情に、詳しい人の、犯行だと、語って居られましたが、真実は如何に、(笑)

 

 デジブック 『結婚報告食事会』

 

 本日の起床は、午前3時でした。何気なく、パソコン前に、陣取り、夜明けを待つのですが、昨晩は、

早めの就寝でしたから、目が爛々と、輝いて居ります。頭は相変わらず、老人呆けですが、仕方が、

在りませんね、何事も私の運命、従うしか、御座いません。本日の、マニラの日の出は、午前5時46分、

タガイタイには、6分遅れの、午前5時52分ですね、パラスの右側から、一筋の光が、やがて眩しく、

輝いた、眩しくて、直視は出来ず、ちらっと、覗く程度、それにしても、風吹かず、虫が腕に、へばり付く、

椰子の葉は、微かに揺れて、居るのだが、(笑)

 

                


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごめんなさい (とろろ)
2017-04-10 10:43:19
ダニエルさん皆さんおはようございます。

昨日はお食事会に出かける前の忙しい時に、突然お邪魔して済みませんでした、まあ何時も突然ですが、日曜日でしたし、おめかしされていたので、早く気付けば良かったのですが、何も言わず、いつもどうりコーヒーを淹れて下さった、ダニエルさんの人柄を感じました。

お食事会の料理は、あまり美味しくなかったらしいですが、親戚付き合いも大変ですね、近くに親戚が集中しているダニエルさんは、毎週何かしらお呼ばれですね、出費も大変だと思います。

ところで、家では昨夜焼肉でした、聖週間は肉を食べてはいけないと聞いていたので指摘すると、家の妻も今日は大丈夫、水曜日からの様な事を言っていました、何事も都合よく解釈するフィリピン人ですから、本当の所は分かりません。

余談ですが、息子が出稼ぎに行っていたサウジアラビアは、世界でも一番と言っていい程イスラムの戒律の厳しい国で、豚肉やお酒は外国人で有ってもご法度らしいです、違反者は首を落とされるらしいのですが、実際に息子も、首を切られた遺体を見かけたらしいです。

昨日の打合せの件ですが、今日は妻が用事でだめな様ですので、明日のお昼と言う事でいかがでしょうか。
返信する
花冷え?? (yu)
2017-04-10 17:33:29
こんにちは、ダニエルさん、皆さん。

2日は義兄の3回忌でした。16日は叔母の3回忌が足利であります。
ダニエルさんと違って、おめでたい事がありませんので、黒を着るたびに「ダニエルさんは良いなぁ~。」と思ってしまいます。

おまけに今朝の朝焼けですから、いやぁ~、羨ましいです。
私のトコなど、寒いのです。桜が満開なのに、雨も降りだしそうです。
なんだかなぁ・・・、です。
返信する
ごめんなさい (タガイタイ・ダニエル)
2017-04-10 18:05:30
 とろろさん・今日は、

 昨日ですが、折角お出で下さったのに、最後は慌ただしく成り、御免なさいね、
結婚式でなく、式が終わった後の、始末劇ですね、
タダ飯より、とろろさんが、
此の地より、暫く、離れる事の方が、私に取っては、大きい事ですね、m(_ _)m

 >日曜日でしたし、おめかしされていたので、早く気付けば良かったのですが、何も言わず、いつもどうりコーヒーを淹れて下さった、

 大家族移動用の、ジプニーでしたら、お金が掛りませんが、歩いて行ける、距離ですからね、
最悪の場合は、トライシクルも、
在りますからね、此方こそ、お気を使わせて、御免なさいね、m(_ _)m

 >親戚付き合いも大変ですね、近くに親戚が集中しているダニエルさんは、毎週何かしらお呼ばれですね、

 フィリピンで、大家族と、共に、生活すると、云う事は、こう云う事ですね、
暇の身を持て余す、私とすれば、究極の、人生の過ごし方ですね、東京に、居残ったら、
きっと寂しい、晩年を、過ごして居たでしょうね、
何もかも運命ですね、(笑)

 >家の妻も今日は大丈夫、水曜日からの様な事を言っていました、

 本日から、肉は、駄目ですが、肉は食べなくても、生きては行けますね、
ムスリムも、ユダヤ教徒も、キリストが、誕生する前の、古い戒律を、
実践致して居りますね。フィリピンにも、同じ生活を、している、親戚も居ります。
日曜日は、休息日ですから、
働く事は、厳禁なのです。勿論豚肉は、食べません。m(_ _)m

 >世界でも一番と言っていい程イスラムの戒律の厳しい国で、豚肉やお酒は外国人で有ってもご法度らしいです、違反者は首を落とされるらしいのですが、

 フィリピン国は、カトリック教徒は、83%の、カトリック教国ですが、
キリストが、生誕する前の、旧約聖書と、キリストが、生誕した後の、新約聖書を、
生活の糧に、致しますが、旧約聖書の、戒律が、ユダヤ教にも、イスラム教にも、
生きて居るのです。m(_ _)m

 >明日のお昼と言う事でいかがでしょうか。

 明日は大丈夫ですが、ご迷惑では、御座いませんか、m(_ _)m
返信する
花冷え?? (タガイタイ・ダニエル)
2017-04-10 18:26:03

 yuさん・今日は、

 >2日は義兄の3回忌でした。16日は叔母の3回忌が足利であります。

 法事の予定が、山積みの様子ですが、以前も、冠婚葬祭で、結婚式よりも、
葬儀関係が、増えて、来た現状を、寂しく感じられて居た様子、もし日本に、居残ったら、
同じように、感じていたでしょうね、(涙)

 >おめでたい事がありませんので、黒を着るたびに「ダニエルさんは良いなぁ~。」と思ってしまいます。

 フィリピンに暮らし、色々な場面に、遭遇致しますが、お金の桁が、日本とは、
比べ物に、成らない程、掛りません。日本ではお返しも、頂けますが、出費が、多いですね、
妻はこれ等を見て、日本の葬儀は、買い物に行くようだと、感じて居たのです。
四十九日の、お返しを見て、感じたようでした。

 >おまけに今朝の朝焼けですから、いやぁ~、羨ましいです。

 今朝はパラスに、雲が在りませんでした。陽が、眩しかったですね、(笑)

 >桜が満開なのに、雨も降りだしそうです。

 此の桜の花の咲く時期ですが、不安定な気候、菜種梅雨ですね、
思い出して居るのです。(涙)

 体調を崩さぬように、ご注意下さいね、風邪は、万病の元ですから、m(_ _)m
返信する

コメントを投稿