顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『2216』【経済】■自転車も「自賠責」必要か…高額賠償判決相次ぐ

2019-01-12 08:38:35 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
(*´∇`)o。゜:.・+ オハヨォォ・.:゜。o(´∇`*)    【 経済 】


 国土交通省や警察庁などは11日、自転車の事故による損害賠償のあり方を話し合う有識者検討会の初会合を開いた。各地の裁判所が、自転車事故を巡って高額の賠償を命じる判決を相次いで出しており、全ての車に加入義務がある自動車損害賠償責任保険(自賠責)のような制度の必要性についても議論する方向だ。


 都道府県や政令市レベルでは、自転車保険への加入を義務づける条例の制定が広がっている。しかし、現状では加入対象などが自治体ごとに異なっている。11日の検討会では、未制定の自治体が条例化しやすいようモデルとなる条例案が示された。また、検討会では、委員から「(対人事故だけでなく)物損事故にも対応できる内容も検討すべきだ」といった意見が出された。


 神戸地裁は2013年、歩行者とぶつかった自転車を運転していた小学生側に約9500万円の支払いを命じるなど、全国で高額賠償の判決が相次いでいる。一方で、自転車を使う人たちが保険に入っていないケースも多い。検討会は今後、保険の補償内容のほか、保険加入の義務化が必要かどうかなども議論していく。



2019年01月11日 22時02分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190111-OYT1T50125.html?from=ytop_ylist

※ タカやん(^^)/より一言・・・現状、お金でしか解決できないから高額賠償になるだけであって、加害者側にデメリットを導入すれば解決するのです■運転免許証連動とし、本人が自転車を運転した際に発生した事故・違反【信号無視・速度違反・飲酒運転等】は、自動車運転免許が(減点・免許停止に!)■運転免許が未取得者で学生であれば「学業の評価が下がり、推薦入試の枠から外れ、就職活動時には、履歴書に事故歴報告の義務」にすればいいだけなのです。つまりは、加害者が社会で大損をする仕組みができれば、被害者側も納得し、適正な金額で我慢できるのです(`・ω・´)ハイ!



■ 今日以降使えるダジャレ 『2216』 .....φ(^・ω・^)bメモOK!



【8652】 『事故』には時効が存在するが、本当の意味での(時効)はないのだ。・・・(☼ Д ☼) クワッッ!!!







【8653】 『内容』を煮詰めないと、自賠責する意味が(ないよ~ぅ)。・・・ 壁|*´・Д・)r))゚+. ネェネェ







【8654】 『検討』するとありますが、(見当)違いな議論にならないようにね。・・・(*・ェ・*)ノ~☆ヨロシク♪




  ※ 次回の投稿も お楽しみに~ (´・ω・)ノ[B][Y][E][②]ヽ(・ε・*)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『221... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『221... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2019-01-12 09:05:20
自転車保険ですか。。。
これからは 乗り物は全部
保険に加入しないといけなくなるのでしょうかねぇ~
自転車と言う事になれば へたすれば
小学生から加入義務付けですか
返信する
姫子さん (『ダジャレ作家』タカやん(^^)/)
2019-01-12 09:14:24
(ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.オハヨゥゥゥ゚+.☆

私の予想では、「自転車購入時」

防犯登録と同時・・・になるでしょうね(○´・ェ・)(○´-ェ-) ゥン


しかし、この方式では「知り合いから譲り受けた自転車」の場合は適応されないので、自転車も【車検(一年点検)】がいつかは導入されるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事