顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『2390』【事故関連】■子どもやペットがドアロック、猛暑の車内に閉じ込め…トラブル相次ぐ

2020-08-11 08:44:25 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
オハョウコーラス サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)オーハー♪    【 事故関連 】


 子どもやペットを車内に残したまま、車のドアが開けられなくなるトラブルが相次いでいる。猛暑が続く中、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)香川支部(高松市)は、注意を呼びかけている。


 同支部によると、カギを車内に残したままロックをかけてしまう「キー閉じ込み」が発生し、昨年8月にJAFが全国で出動した事案のうち、子どもやペットが車内に残されたままだったケースは144件。現場の聞き取りで「おもちゃの代わりにリモコンキーを持たせていたら、ロックボタンを押してしまった」「飼い主が戻ってくるのを待っていたペットが、車内のドアロックスイッチを踏んで押してしまった」などという事案があった。県内でも、子どもが取り残されたケースが2件あった。


 JAFの検証では、気温35度の炎天下に駐車した車内の暑さ指数は、窓を閉め切った状態でエンジンを停止させた後、15分で人体にとって危険なレベルに達した。特に乳幼児は、体温調節機能が未発達でリスクが高いという。


 同支部によると、過去5年間、県内のお盆期間における1日のロードサービス件数は、年間の1日平均66件の1・2~1・5倍となる79~96件にのぼる。


https://www.yomiuri.co.jp/national/20200810-OYT1T50111/

※ タカやん(^^)/より一言・・・■「おもちゃの代わりに(子どもに)リモコンキーを持たせていたら・・」については持たせない事で、予防することは可能■「飼い主が戻ってくるのを待っていたペットがドアロック・・・」については、飼い主が離れてしまう不安・捜したい欲求で車内でソワソワ。このままでは防げない。《結果的に一緒に行動が安全》(`・ω・´)ハイ!



■ 今日以降使えるダジャレ 『2390』 ペタペタ(○・ω・)ノノ"□" メモハリツケ


【9477】 『車内』では熱中症に、(社内)ではコロナ感染にご注意を~。・・・ 【黒板】\_( ゚ロ゚)ここ重要。メモょ!!メモ! !






【9478】 『キー』閉じ込み関係の事故は、命の・・・(き~)け~ん~。・・・(*´・ω・`)b デスゥ♪






【9479】 『車』関連のトラブルはJAFに!。救助車が現場に(来るま)で、長く感じますが必ず助けにきます。・・・(-ω-ゞあい⌒☆





  ※ 次回の投稿も お楽しみに~ (´・ω・)ノ[B][Y][E][②]ヽ(・ε・*)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『238... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『239... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のん福レオのお母さん (タカやん)
2020-08-13 06:30:02
(´・ω・)ノ★*゚*☆*゚*オハヨウゴジャリマス*゚*☆*゚*★ヽ(・ω・`)

【キーロックトラブル事故】は「ヒューマンエラー」
目を離した数秒(車から降りて直ぐ)でも起きる可能性が誰にでもある

※ 人為的過誤や失敗(ミス)
※ 意図しない結果を生じる人間の行為

■ただし・・

【パチンコ店の事故】は「犯罪」
直ぐに戻ってくるから・・・
↑ 
子どもは純粋だからこそ信じる。(親は夢中になると、子どもが車に居る存在を忘れる) 
βακαУαЯο..._〆(゚▽゚*)
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2020-08-12 13:17:39
ちょっとの間の買い物・用事だからと
小さな子供やペットを社内に置いていくことが
そもそもの間違いですよね。。
一番大事な存在でしょうから
片時も一人では置いておけないと思うのですがね・・・。。
以前、夫婦でパチンコをしていて幼児が亡くなった事件がありましたよね。。
そんなの論外ですよね(怒)!!
返信する
ROUGEさん (タカやん)
2020-08-12 07:30:33
(⊃д⊂)オッ・・・∩・д・∩ ハァー

通常、人間は失敗から学ぶ生物なのですが、
一度の失敗で「人生が終わる」可能性がある事故。

《無事であった場合でも》「ごめんなさい」では済まされない。
■子ども・ペットには一生の恐怖<車が怖い・将来車に乗れない>トラウマが残るものです。
返信する
姫子さん (タカやん)
2020-08-12 07:25:31
( ´。`)スゥーーー・・・ (o´Д`)oオハヨォォォォ

(人間の)高学年・成人なら、「歩くの疲れる・車で待つ~」車内エアコン・窓は自分で操作できるのですがね・・

子ども・ペットは、《これを押せば、こうなる》等、自分の意思で操作しているわけではないので、解除方法が分からない。パニックになる。

今回は炎天下・猛暑関係ですが、冬場も凍死があるので 車内待機は危険ですね(`・ω・´)ハイ!
返信する
Unknown (ROUGE)
2020-08-11 12:09:43
今年は半端ない気温だから
そういう事故、増えそうね
返信する
Unknown (姫子)
2020-08-11 10:39:09
炎天下に車内閉じ込められたら
殺人行為ですよ!
この猛暑の中です物
絶対 5分、10分だけだからなんて思い
車中に残して置く事はしないで欲しいですね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事