番台の女将さんがなかなか気さくで良い感じ。脱衣室が障害物なしで広々としていて気持ち良い。もちろん天井は格天井。壁際ロッカーに荷物と衣類を詰めていざ浴室へ。
先客は2人。島カランは1列。カラン数は右側外壁側から6・6・6・7。湯道具は無地黄色桶とクリーム色台形座椅子。天井を見上げると鉄骨に青ペンキが塗られている。
残念ながらペンキ絵はなし、普及版のマリーローランサン風貴婦人のタイル絵が3枚。
浴槽は2槽。右側浅湯?は背中バブル2人分。左側深湯は強め床バブル(大粒であまりジャグジーっぽくない)とでんき風呂。手書き貼り紙には右側が中温湯、左側が高温湯とありますが、どちらも42度くらいに感じます。
湯上がり、自動販売機でオロナミンC100円、いわゆるお風呂ドリンク冷蔵庫はなし。さて平日なので余計な寄り道はせず帰ろう。帰りの電車の吊り広告に青年海外協力隊の秋募集、もう秋ですか。
最新の画像もっと見る
最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(558)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(849)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(16)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1442)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1631)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事