見出し画像

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

龍泉洞温泉ホテル(岩手県下閉伊郡岩泉町府金48)





♯隣の田野畑村にも行きたいが、交通手段がねえ(涙)。
 龍泉洞の帰りにひとっ風呂。13:00オープンだと帰りのバスを考えると落ち着いて入浴できないんだが。
 鍾乳洞から歩いて15分。ロビーのお姉さんは13時までお待ち下さいと言われたが、連絡わ取り、清掃が終わったとのことで、12時半に入れた、ラッキー。日帰り入浴、500円のところを、いわてめんこい手形で300円に。
 やはり待ち客はいて、一番湯独占とはならず。脱衣室、意外と狭い。編み籠と棚に荷物と衣服、貴重品はコインロッカー。体重計はTANITAのデジタル。
 浴室、左手にカラン(4・3)、湯道具は基本クリーム色桶と座椅子だが、なぜかケロリン桶しも常備、かけ湯用か?
 浴槽は2槽。弱アルカリ泉(人工)。露天がないのが惜しいが、その安さなら仕方なし。サウナは一度に3人までだそう。水風呂がめちゃくちゃ冷たかった、もしかして龍泉洞の地下水そのまま?
 湯上がり、ドリンクはお土産コーナーにしかなかったのでパス(龍泉洞のお土産屋で購入済)。やっぱり午後は雨が降って来たな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事