DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

国会議事堂前→新橋

 1週間毎日定時退社だったと言うのに気持ちが上がらない、完全に鬱だな。つまり、仕事がつらいのは原因の1つに過ぎなかった、何もかもがストレスの原因。IT業界とかに関係なく、働かなけりゃ生きていけないこと自体に理解ができないし(ぶっちゃけ、貨幣経済に辟易してる)、他人の趣味を聞いても全然共感なんかできない、自分が好きと思ったことしか好きではない。縄文人は争いをしなかった、なんて説が出てるが、そんなの当たり前、あの当時は食糧を保存する術がなかった。だから持てる者と持たざる者の格差なんてないに等しかったんだから、争う意味がないってこと。貨幣経済で格差がある不幸が身に染みてる私には、電気なんか止まってもいい、みんな貧乏なら格差がなくて生きやすい世の中なのに、と妄想する(医療も貧しくなるが、変に長生きして老害にならない方が平和な人生だろう)。
 せっかく早く金曜日に帰れるのだから国会議事堂前のデモにでも参加しようと思い、溜池山王で降りる。2011年からずっと金曜日には反原発デモが休みなく続いている。
 とはいえ、ただでさえ鬱気味なのに、突然首相官邸前の人の輪に入る気力もなかった。と言うか、前述の通り、シングルイッシューの反原発デモでは自分の主張は満たされないと自覚している。言いたいことが多いから日記も筆が進むのである。
 その一方、歩き回ってみて、デモをやってるのは官邸前だけではなかった。霞ヶ関のあちこちにテントがあり、太鼓などの音が町中に響いている。特定のデモの輪に入れないのなら、自分でテント張ってデモをやればよい。霞ヶ関周辺なら警察には絡まれても(許可をもらえば怖くない)ヤクザに絡まれることはない。
 そのまま日比谷公園まで行くと桜が満開。と言っても足を止めるでもなく、軽く撮影して通りすぎる。
 内幸町まで来れば東電本社、個人的には反原発ならこっちでもデモすべきだと思っているのだが。
 新橋まで来た。夕食は昔から馴染みのはと屋でハンバーグナポリタン。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事