![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/2154d6a33a39e149fe1ca7fd1b1a4183.jpg)
カウンターの旦那さんに湯銭、ちょうど小銭を切らしてた、旦那さんゴメンナサイm(_ _)m 週替わりで男女入れ替え制。今日はカリブの湯でした。今度は可笑の湯の日に来たいなあ。
脱衣室の清潔感、これはまだ新築だなあ。足立区は毎月末日曜にラベンダー湯をやっているのか、いいなあ。脱衣室にビン入り乳飲料自販機がありますね。
浴室へ。湯道具はケロリン桶とクリーム色台形座椅子。島カランは1列、と言うか右側片面だけで左側は水風呂。カラン数は7・4・7。左側女湯側のシャワーはホース式。
壁絵はチップタイルの鯉の滝登り。浴槽は2槽?奥一面が右側浅湯で床バブル。中央に座風呂2人分。左側がジェットバブル。左側は熱湯とありますが、ひと続きなのであまり変わらないような気が。その手前に薬湯、浴室入口に「りんご」とありましたが、透明湯。ちょっとぬるめです。
さて先ほど述べたように島カラン左側が水風呂ですが、もうひとつ左側手前にも水風呂が!水風呂が2つもある銭湯は初めてだ。どちらも24度くらいのぬるめ。天井はM字型(まあほとんど平らです)だけど、ちょっと高めで良い感じ。
湯上がりは先ほど述べたビン入り乳飲料自販機で明治コーヒー牛乳120円。と言うか、白牛乳とフルーツ牛乳は品切れ:-) さて京成に乗り換えて帰宅。