見出し画像

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

根津・宮の湯がアートカフェとして再開+池之端・水月ホテル・鴎外荘閉館確認



 今日は六龍鉱泉はお休みだが、根津の10 年以上前に廃棄した宮の湯(よく建物を今まで残してくれました)がアートカフェに生まれ変わり、池之端の水月ホテル・鴎外荘が5/31にコロナ閉館してしまったため、確認しに行く。相模大野からは小田急線、地下鉄千代田線直通で。
 まず宮の湯。確かに銭湯時代の入口と煙突は残っているけど、カフェ全体はガラス張りのオシャレな内装。建物は使っているけど、銭湯の面影は薄い。
 六龍鉱泉は想定通り定休日。
 鴎外荘、電光看板はなぜかまだライトアップされている。しかし正面玄関に回ると、確かに5/31で閉館しました、との貼り紙。とても控えめにやめてしまわれたのですね。残念です。
 帰りは京成上野駅まで歩く。上野動物園のモノレールのレールはまだ残っていますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事