今日は六龍鉱泉はお休みだが、根津の10 年以上前に廃棄した宮の湯(よく建物を今まで残してくれました)がアートカフェに生まれ変わり、池之端の水月ホテル・鴎外荘が5/31にコロナ閉館してしまったため、確認しに行く。相模大野からは小田急線、地下鉄千代田線直通で。
まず宮の湯。確かに銭湯時代の入口と煙突は残っているけど、カフェ全体はガラス張りのオシャレな内装。建物は使っているけど、銭湯の面影は薄い。
六龍鉱泉は想定通り定休日。
鴎外荘、電光看板はなぜかまだライトアップされている。しかし正面玄関に回ると、確かに5/31で閉館しました、との貼り紙。とても控えめにやめてしまわれたのですね。残念です。
帰りは京成上野駅まで歩く。上野動物園のモノレールのレールはまだ残っていますね。
最新の画像もっと見る
最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(558)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(849)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(16)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1442)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1631)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事