#花巻の商店街では自民党岩手区候補者が街頭演説。昨日あんな事件があったばかりなのに大丈夫か?(閣僚の応援演説だけ中止?)
せっかくなので、紫波中央に立ち寄って、7/7できたてのスーパー銭湯へ。新装開店だから混んでそうだな。
西側に降りたが、スーパー銭湯は駅東側。回り道をして30分くらいかかった。なんと、野村胡堂のすぐ隣ではないか。こんなロケーションに新しいスーパー銭湯ができるとは思わなかった。隣にローソンマデ新装開店。
新装開店なのでいろいろとお花が飾られている。靴を脱いで、券売機で入浴券700円を買う。店の人には検温してもらってから入場。
脱衣場がいやに狭いな。まあ混むのは新装開店の今だけ、今後普通の銭湯並みの利用客ならこんなもんかな。全部プラスチック籠なので、貴重品ロッカーは別にある。
いやあ、浴室の内装はまさにデザイナー銭湯!黒ベースのシックな内装は、中央区・湊湯か、渋谷・改良湯か。浅い場は右側女湯側壁側に7機。割と道路交通ロケーションがよく、ファミリーが多いのかと思いきや、若者が多い。まあ新しいお店にパッと飛びつけるフットワークの軽さは必要だからね。カランも一回押すと出て、もう一回押すと止まると言う新しいタイプ。黒タイルに反して洗面器と座椅子は白、本気でデザイナーズ銭湯。
屋内の浴槽は炭酸泉。はじめ分からなかったが、入ってまもなく肌にシュワシュワな泡が。露天に出たら、あら、浴槽はなし?休憩用の椅子だけ。
サウナはやっぱり混んでるな、若者はサウナー多そうだし。
水風呂がすごい、一番深いところでは立って首まで深い!子供は入れないじゃん!
湯上がり。菊池牧場牛乳というのが200円、といいお値段をとる。飲んでみると、なんじゃこりゃ、ヨーグルトか?と思うほどトロっとしてる。かなりの濃厚牛乳。
さて次の電車のため、紫波中央駅まで急いで戻る。
最新の画像もっと見る
最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(102)
- 町歩き(558)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(849)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(20)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(313)
- アイドル(1440)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1398)
- 音楽(756)
- 社会・政治(989)
- 銭湯・温泉(1629)
- 旅行(150)
- グルメ(1267)
バックナンバー
人気記事