![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/1c42732fd6f9bd998c1c5b7174de79bc.jpg)
中へ。狭い待ち合いスペースでも神田川してるカップルが。湯銭を払って中へ。
脱衣室にも何ヵ所にも廃業告知。この将棋盤のある風流な銭湯も終わってしまうのか。なお、休業日の貼り紙があり、基本月曜定休ですが、来週は28日火曜も連休とのこと。体重計がTANAKAとHOKUTOWの二台。ワハハ、サウナに長居して熱中症になる人がいるのね>注意書の貼り紙。さすがにこの夏はサウナ利用は少ないのでは?
浴室へ。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。島カランは1列、カラン数は6・5・5・6。備え付けボディソープとシャンプーが各列に。二段天井のペンキもほぼ白く、廃業前の銭湯とは思えぬきれいさ。
浴槽は3槽。右側は深湯。中央は座風呂二人分。左側は浅湯、背中バブル二人分。この南国風のチップタイル絵も見納めか。ミントの入浴剤を使った気持ちいい湯でした。
湯上がりは待ち合いスペースで雪印フルーツ牛乳120円。
あら、22時を過ぎるともう半シャッターなのね。その代わり、この店は12時半から店開けてるんだよね。残念。再び海神駅へ坂を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/d5ca0d261b30446822c2861edae6db24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/ccb5a45ff511a626fe977e4908a04a80.jpg)