山形県北部は全然銭湯がないのだが、かみのやま温泉まで来ると温泉街、共同浴場がある。
バスは高松葉山温泉で降りた。ネットの調べでは日中入れる共同浴場はないのだが、葉山共同浴場を覗いたら、週末は日中もやつてた!とは言え、計画上三軒入浴する余裕はないので泣く泣く諦める。
かみのやま温泉まで戻る。旅館、ホテルばっかりだな。共同浴場を見つけるには、脇の細い道を行かないと。果たして、川沿いに二日町共同浴場発見!
入浴料は150円!安いな、と思ったら、洗髪料100円!これはレア!フロントにチケットを出す。なんと洗髪料を払うと、でかい洗髪料の御札をあずかる!カッコよくてシビレル!
脱衣室、棚だけで鍵付きロッカーがないので、そのまま。この汗臭い下着をかき分ける勇気があればどうぞ、って感じで(笑)。体重計はTANAKAのアナログ。
浴室、カランは手前3機、左手2機。なんと左手には洗髪専用カランが!と言ってもシャワー付きの普通のカラン(他のカランはシャワーなし)。先客がいたので、普通のカランで身体洗い、洗髪。
さて浴槽、2槽。右側は44〜45度。さすが温泉だな、なかなかの熱さ。そして左側、キマシタ、47度レベル!これはヤバイ!ヒザから下はヤケド寸前の熱さ!東京銭湯でもここまで熱いところはなかなかない。久々に熱湯甲子園させていただきました。
湯上がり、ビン飲料がなかったので、チチヤスミルクコーヒー100円。もう一軒行きたいな。
最新の画像もっと見る
最近の「銭湯・温泉」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- スーパー戦隊&プリキュア(更新停止)(39)
- 床屋めぐり(103)
- 町歩き(558)
- その他(36)
- ランニング(104)
- 海外事情(73)
- 朝ドラ(849)
- 朝ドラマ(更新停止)(81)
- 町歩き(更新停止)(41)
- 社会・政治(更新停止)(45)
- アイドル(更新停止)(53)
- 音楽(更新停止)(38)
- 映画・美術(更新停止)(18)
- 日記(16)
- うまいもん(更新停止)(85)
- お風呂屋さん(更新停止)(97)
- 日常(512)
- インポート(12)
- 映画・演劇・美術(314)
- アイドル(1442)
- スーパー戦隊&仮面ライダー(1400)
- 音楽(758)
- 社会・政治(991)
- 銭湯・温泉(1631)
- 旅行(150)
- グルメ(1269)
バックナンバー
人気記事