DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

オリジナルサンダーバード 8/19

 3D復活版とあわせて、50年前のオリジナル版も再放送(当時はNHKじゃなくて東京12チャンネル(今のテレビ東京)だったけど)。いやあ、あのメカの質感がタマラナイ!煙とか砂ぼこりはアニメーションでは出せないリアリティがある、人間だけが人形で基本的に実写だもんね。
 あと、登場するメカが兵器ではなく乗り物であることがポイント。宇宙、空、海底、地中、それぞれに適した乗り物メカが登場する。戦うことが目的ではなく、宇宙や地中をその乗り物に乗って行く、と言うことがかなり重要。
 スーパー戦隊や仮面ライダーも好きだけど、ストーリーが面白いからであって、素顔の戦隊メンバーには興味あっても、あそこで登場するメカにはほとんど興味がない。サンダーバードの質感あるメカを見て育ったら、本質的な興味はヒーロー物よりも鉄ちゃんや飛行機マニアとかになるはず。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スーパー戦隊&仮面ライダー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事