DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

タンデム体制

 ハシズムについての議論は賛否両論あるが、どうやらこれが彼らの数年後の姿ではないか、というサンプルがあった。ロシアのウラディミール・プーチン首相とドミトリー・メドベージェフ大統領のタンデム体制である。「強いロシア」のイメージを前面に押し出すプーチン+メドベージェフ体制は、維新改革を旨とする橋下体制の強気とそっくりだ。また、松井府知事とのコンビネーションで改革する手法もまさにプーチン+メドベージェフ体制をお手本にしているかのようである。
 だとすれば、数年後のハシズム体制の姿は現在のロシアを見ればある程度予想ができるのではないかと考える。経済的にはそこそこ成功しているようだが、強権政治に対して反プーチンデモが止まらない。つまり数年後もハシズムについては恩恵を受ける人、不安を覚える人がそれぞれいて、相変わらず賛否両論が対立した状況が続くだろう、と考える。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「社会・政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事